![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が来月ディズニーに行くことになり、体力や運動習慣がないため心配。旦那は無理と言わず、全ての出費は我が家持ち。義母の楽しみを考えるが、ハードスケジュールに不安を感じている。付き添い人に徹するのが一番かもしれない。
ほぼ独り言です
来月、義母が来ることになったんですが(遠方に住んでおり年1会うか会わないか)ディズニーに行くことになりました。
家族4人で行ったり、私の妹と一緒に(マンパワーとして)度々行ってましたが義母は50代後半なのですがまあ体力が無いです。
義母は基本家の中で過ごし、田舎なので全て車移動。
ディズニーに行くことになったから毎日5分散歩するね!と言ってきたほど運動習慣も何もありません。
自炊も嫌いで3食ほぼ全て外食という生活。
さすがに、旦那に無理じゃない?他の案を考えよう。せめてディズニーは辞めよう。と言いましたが受け付けず。
義母も楽しみにしており行く気満々だそうです。
都内に住んでますが、念のため近隣ホテルに前泊してから行きます。
仕方ないのでホテルもチケットも取りました。
旦那が主体で誘っているので、すべて我が家からの出費です。
決して安くはない金額を払い、大好きなディズニーで介護するんだ、、?
と悶々とします。
旦那は、母さんは疲れたらレストランとかベンチで休憩させとけば良いよ。としか言いません。
それは勿体無くない?他のゆったり遊べるところの方がみんな幸せでは?と思う私はケチ?心が狭い?と毎日考えてます
しかも東京に来た当日、2日目、3日目は日帰りで我が家に遊びに来てもらい子供たちに義母に慣れてもらう
4日目前泊+イクスピアリでショッピング
5日目ディズニー
めっちゃハードじゃないですか?ディズニーがもはやトドメ刺しに来てる。
もう私は全て諦めてただの付き添い人に徹するのが1番良いんですかね、、。
(このような感じなので、義母と旦那と子供2人の4人で行ってもらうのはまず無理なんです)
- ままり(2歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります。旦那って本当に先のことを考えられない上、どうなるかも予測できない。
お金は誰が出すのか、どのくらい子供達が疲れてぐずるのか、ディズニーがどれだけハードなものか、座らせとけばいいが合流まで大変なんだぞとか。
とりあえず義実家と出かけると本当に気を遣ってあと3日は疲れが取れません。旦那が息子に戻るので、私は義両親+30代お子様の接待プラス我が子を見なければならないので途中でゲロ吐いたこともあります。
やらせてみればいいと思うのです。なんか、こっちから計画するの辞めました…旦那と同じ視点に立つんです。
疲れないかなぁ?→大丈夫でしょ〜とあっけらかんとする
(絶対に大丈夫じゃ無いし悲惨なことなるが、案外こっちが考えないと旦那が焦って考える場合もあります)
はぁ、、読んでるだけで疲れます…頑張ってください応援してます😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハードスケジュールに感じます。。
子ども2人の他に義母の事も気にかけなきゃいけないって、、主さんのおっしゃるように私も介護と捉えちゃいました。
-
ままり
ですよね、、はあ、介護。
もう子供達だけを楽しませることに全振りしたいと思います。ありがとうございます🥲- 2月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義母の生活環境見ると、厳しそうですね。5分の散歩とか舐めてますね💦
ディズニーだけじゃなくてその他行事もりだくさん💦
ディズニー行かせてあげたい旦那さんもわかるけど、
3月とか卒業シーズンで行くとなるとめちゃくちゃ混むし、平日とかでも学生さんたくさんですよ💦
私はホテルに帰るよとか言うんじゃないかと思うと、気を遣ってお子さんもママリさんも楽しめなさそうです💦
それなら浅草観光とかで十分な気がします笑
-
ままり
ほんとに舐めてますよね😂
そして多分寒いからって5分の散歩すらしてないと思います(笑)
もう子供達だけを楽しませる事を考えていきたいと思います。ありがとうございます🥲- 2月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やってみると良いと思います。
1人分の入園費用がもったいないと言う結論が見えているので金銭面は痛手ですが、
「2度と行かない、テーマパークや遊園地は無理、不満だらけ」と言ってもらえるようにしてしまえば次回から家族だけで楽しめますよ😊
なんとなーくですが、4日目にたどり着くまでに体力尽きている気がしますwww
むしろ4日目までにもう動きたくないと言わせるように子供達を使ってハードワークをさせると良いかもですね😆
5日目どうしてもパークに入ったなら、もうエントランス近くのレストランに押し込んでおいて、子供たちが寝たら寝ている子の守りだけしもらったらどうでしょう☺️
その間に起きていること3人水いらずで子供向けのアトラクションに乗れますし、
もし晴れているなら、もうくっそ暖かい格好をしてきておいてもらって、ブルーシートを敷くかベンチでパレード待ちの地蔵要員ですよ。
大好きな本とスマホ、バッテリーだけ持たせて、ずっと座らせましょwww
たまに暖かいお茶だけ差し入れとけばよいかと。
辛くなったら「ホテルに帰る」って言い出すと思いますよ。
-
ままり
わーーー!それめちゃくちゃ名案ですね!!🥹❣️
パルパルーザのパレード見たかったんで、地蔵にします!半強制で地蔵になってもらうよう話を仕向けてみます!!(笑)
なんだか今回のディズニー本当に憂鬱だったんですけど、希望の光が見えました!!!ありがとうございます!😭🩷- 2月27日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
ディズニーについたら旦那さんに義母を任せ別行動どうですか?
食事はここで何時に待ち合わせにして別行動をします。
帰りも何時にここで集合ね。
-
ままり
旦那はディズニーを楽しむ子供達を母に見せたい、という思いが強いらしく🥲
義母1人脱落はあり得ても、別行動は無理そうです( ; ; )- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義母が体力なく15分歩けない、休憩挟んでも無理。と聞いたので
-
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました💦
行きたいと義母は行ってますが、勿体無い〜と言って誘うことはしてません🥲💦
例え自分でチケット買ってくれたとしても合わせて行動してたらこちらのチケット代も勿体無いとも思ってしまいます😅- 2月27日
-
ままり
いやほんとそうですよね、、。
なんなら全て義母持ちだとしても、子供たちはディズニー大好きなので、義母を気にかけるディズニーにしたくない気持ちでいっぱいです😭😭- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キツイ5日間ですね😭💦
せっかく大金使って行くので、義母さんに気遣いすぎずに子供達とままりさんが楽しめるといいですね🤣
折角なので「家族4人」での写真いっぱい撮ってもらいましょ!
-
ままり
カメラマンいいですね…!
どうせ行くなら有効活用できる方法を探します!
ありがとうございます( ; ; )- 2月27日
ままり
なるほど、、もう失敗を経験させるしかないですね😮💨
子供達はディズニーをとても楽しみにしているので、子供達のことだけを考えて行動しようと思います。ありがとうございます🥹