※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーか。
子育て・グッズ

小学生の子供がお昼でもオムツをしていることについて、理由や心境を教えてください。

今小学生だよ!
でもお昼でもオムツだよ!
ってお子さんいますか?

差し支えなければ
理由とか心境を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします🙇💦

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

ママ友の子が1年生の時に上がってしばらく、長期休み明けは、大きい方がダメだと言って居ました。
ママに怒られる。と隠してて物のついた下着が部屋の布団から出て来て、ママ発狂、オムツにした。と言ってました。
発達検査も受けたけど異常なし。
多分環境の変化が苦手でトイレだけじゃ無くて、変にハイになってしまい。大人の背丈よりも高い所に登り飛び降りたり。するそうです。

  • ゆーか。

    ゆーか。

    ありがとうございます!
    貴重なご意見助かります😂

    • 2月26日
三太郎ママ

昼間は聞かないですが、夜は見聞きします💦

  • ゆーか。

    ゆーか。

    昼間は聞かないですよね…
    ウチまだ昼間もオムツで😂

    • 2月26日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    今5歳ですか??
    トイトレ、周りが焦ってもやっぱり1番は本人のやる気だと思うし、突然本人がやる気出したりするパターンもよく聞きます🚽❇️

    • 2月26日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    5歳になりたてです。
    そうなんですね…
    やる気スイッチ入ってくれたら
    良いのですが😭

    • 2月27日
ママリ🔰

長男5歳で昼間もまだオムツです😓
トイトレ始めるのが遅かったのと癇癪が酷く諦め気味でした。
ですが来年小学生になるので今更ですが凄く焦って毎日怒りながら教えています💦
癇癪が酷く暴れたりするので幼稚園ではトイトレ無理ですと言われ、家で頑張るしかないなと思っています!

  • ゆーか。

    ゆーか。

    ありがとうございます😊
    家で頑張るしか無いんですね🥲
    こちらも癇癪が凄いので
    もうたまりませんよ😭

    • 3月1日
N&Y

下の子が一年生で、先月夜のオムツを卒業して、今も、お出かけの昼間はオムツです‼︎

理由は、初対面や臭うトイレに行けないからです💦
やっと学校のトイレにも行けるようになりました

私の心境は…早よ辞めや。オムツも高いんだよ。くらいですね😂

  • ゆーか。

    ゆーか。

    そうなんですね!
    おむつ代重ねると
    高いですよね💦
    なるほどです✨

    • 3月2日
mama

下の子がまだ小学生ではないですが
今年で5歳になりますが
まだずっとおむつです😭
幼稚園でも少しずつトレパン履くように
してもらってますが、毎日漏らして
帰ってきます😔

  • ゆーか。

    ゆーか。

    一緒ですね!
    毎日毎日トレパン
    濡らして帰ってきます😭

    • 3月2日
楓🌈🕊🕊🕊

今年中さんの子ですよね?
うちは5歳3ヶ月で一気にとれました!
息子は障がい児ですが、オムツの上から布パンツすら履いてくれない状態から、先生も巻き込んで謎に1週間くらいでとれました😯
感覚過敏ですが、ちょうど体調不良が重なってボーッとしてたのでしれっと布パンツ履かせたらそのまま嫌がらなかった感じで……オムツはいいですが服とかが汚れるのは嫌がるので、おしっこ漏らしちゃってからは絶対漏らすもんか!!みたいないきかたしてます。

  • ゆーか。

    ゆーか。

    1週間🤤
    羨ましいです!
    ウチは発達グレーなのですが
    2年頑張っても中々
    上手くいかず…
    もう今は諦めてます。

    • 3月4日
しずく

親友の弟くんが、小3までおむつでした。
発達的に問題があるとかではなかったんですが…
本人も、おむつは恥ずかしいという認識はあって、着替えの時とかバレないようにするのをとても苦労したそうです。

どのような経緯でおむつ卒業したのかは知らないのですが、そんな子もいます!

  • ゆーか。

    ゆーか。

    色々な子が知れて勉強になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

小学1年生ですが昼間は厚手のトイトレパンツで、夜寝る前と長距離移動はオムツを履いています!

  • ゆーか。

    ゆーか。

    そうなんですね!
    お家でもお昼はトレパンとかですか?🤔

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間はちょい漏れしているので…
    薄手の普通のパンツでは秒で汚します😭
    なのでお家でも昼間はトイトレパンツです💦
    下の子達と比べても明らかにトイレに行く回数が多いので、病院で見てもらいましたが膀胱が小さいようです😞

    • 3月6日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    病院で膀胱が小さいとか
    わかるんですか?😳
    ちなみにウンチは
    1人で出来ますか?
    質問ばかりでスミマセン💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜尿の専門病院でエコーで診てもらうとわかるかもしれません💦
    見た目でも明らかに細く腰回りが小さく、体重も成長曲線下で太らなくて心配してたのですが💦
    ウンチは園の力を借りて怖がりながらも3歳でできるようになりました😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時、特に外のトイレを嫌がり(潔癖気味だったので)
    その様子から外の支援センターとか、複合施設の子供用トイレとか、子供サイズのきれいなトイレを探して通い…トイレへの抵抗を無くす作戦をしていました😭

    • 3月6日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    なるほどです✨
    こちらは5歳でもウンチが
    成功した事はなく…
    かなりのんびりやの
    障害児で親ばかり
    焦っています。
    息子も細いので
    膀胱が小さいのかなと
    疑ってる所です🥲

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね😭
    私の周りでは夜尿の子が何人かいて、みんな細い子でした💦
    膀胱が小さい。の他に、夜尿に関しては寝てる時に漏らさないようにするホルモンが脳から出てくるらしいのですが…それが出てないというか(足りてないというか)そういう事らしいので、水分接種のタイミングとか量とかの指導がありましたが全く改善しないので体が大きくなるまで成長を待ってました😨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、読んでいたら間違えてコメントしてしまいました💦

    • 3月9日
みみぃ

オムツではないですが、漏らしても何も言わずそのままでも平気な顔してます。
夜はトイトレパッドをつけるようにしてますが全く治りません。
昼間は何かに集中したりするとトイレに行きたくなっても我慢してそのままみたいな感じな気がします。
癇癪とかも酷いし話していても半分くらいはまともに帰ってくるけど半分くらいは全く違う返事が来たりしてそろそろ発達検査行った方がいいのかなと悩んでるとこです💦

  • ゆーか。

    ゆーか。

    ウチの子は
    おしっこ たまにトイレ
    ウンチ 全く何も言わない
    で困ってます💦
    癇癪も酷いし
    中々上手くトイトレが
    進まず焦ってます。
    発達検査行った所
    まだ精神年齢が3歳くらいで
    トイトレは難しいですね!
    とお墨付きです😭

    • 3月7日
  • みみぃ

    みみぃ

    そうなんですね!
    うちの場合集中すると何も言わないのでもじもじしてるのを見つけた時に無理矢理連れて行ってます笑
    でもそれも結構親の精神的には辛いです💦
    失敗すると旦那の親からうちの子はそんなことなかったとかもうちょっとしたら姉ちゃんの子がとか言われてそれもストレスです😥

    • 3月7日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    ウチの子はも
    何も言わずモジモジばっかりしてます🥲
    おしっこ?ウンチ?
    って聞いても違うよ!
    って言ってきます。
    ウチの子は小さめなのですが
    5歳児なので重くて
    毎回毎回無理矢理
    トイレに連れて行くのも
    こちらが大変で💦
    肉体的にも精神的にも
    ストレスなんですよ😭

    • 3月8日
  • みみぃ

    みみぃ

    同じです💦
    なので良くないのはわかってるんですけど結構怒鳴っちゃいます😥
    うちはクラスで一番大きいくらいなのでもう持ち上がりません

    • 3月8日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    一番大きいんですね!
    男の子は大きい方がいいですよ
    羨ましいです✨
    親のストレスや焦りは
    子供に伝わるみたいですね💦
    なんか最近は怒る気力さえなくなってきてます🥲

    • 3月8日
もも

来月小1になりますがまだ夜はオムツです。。。

はじめてのママリ🔰

私が小さい時、小1の夏休みまで夜中だけおむつ履いてたらしく…
母が時々、ママは小学校一年生までおやすみマン履いて寝てたんだよ〜と話題に出してくるので恥ずかしいです😂

はじめてのママリ🔰

娘が今年度小2ですが、
小1の時にオムツの子が数人いたらしくて、なんで?って他の子が聞いたら…おしっこ間に合わないんだって~…おしっこ!って思ったらもう出てるって言ってた~
と言ってたのでそういう子もいるんだと思います!