※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

不妊治療後、母子手帳は明日の心拍確認後に取りに行く方がいいですか?

不妊治療の末、授かることができたのですが
母子手帳って病院側から取りに行くように言われてからのほうがいいのですか??
明日で②回目の心拍確認なんですがそのまま貰いに行こうかと思っていました。

コメント

上野

わたしのところは病院から妊娠証明書的なものをもらい
その用紙と引き換えに母子手帳をもらいました!!

はじめてのママリ🔰

私は診察で医師に言われてから母子手帳を取りに行くよう指示がありました。
もし指示がないなら、事前に産院に確認してからの方が良いかもしれません。

たぬき

病院にから言われてからの方がいいかなと思います☺️
母子手帳と一緒に健診チケットも貰うので、妊娠継続がほぼ確定してから取りに行ってもらいますって説明されました!
私の自治体は病院の許可がいるようで、赤ちゃんの大きさが座高1センチ超えてから貰えます🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

住んでいる場所によっては妊娠証明書(病院から発行されるもの)が必要だったりします!
市のホームページで確認された方が二度手間にならなくて済むかもしれません◎

私のところも必要だったので、病院から発行されてから(妊娠9週)取りに行きましたよ☺️

はじめてのママリ🍊

うちは証明書は要らないですが、予定日が必要だったので予定日が出た時に先生から「予定日〇〇で母子手帳貰いに行ってね」と言われてから貰いに行きました😊