※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の体調不良が続き、仕事と看病でメンタルが辛い。サポートがなく、育児と仕事の両立が難しい。体調が安定する日はいつになるのか…

誰か聞いてください😭子供の体調不良が立て続けで、看病するのも仕事休むのもメンタルが辛いです、、、
1月後半、上の子が溶連菌になって1月末で退職予定たった最後の出勤できずにそのまま終わり、2月から新しいところで働き始めたら2月頭に下の子が溶連菌になって、熱さがったと思ったらまた出てさがらなくてもう一度病院いったらアデノウイルスにもなってて溶連菌とアデノウイルスのダブルパンチで、、ようやく2人元気になって登園したと思ったら、上の子が毒虫にさされて足裏パンパンに腫れて保育園預けてすぐにお迎え要請で出勤できず、皮膚科にいれていき、なおったとおもったら先週下の子がヒトメタニューモになって、なんとか上の子にはうつらないでくれーーと思ってたら昨日から発熱して今日上の子もヒトメタニューモでした、、、
1月後半からほぼ1ヶ月看病と通院で終わって、新しい職場でもすでに何度か休んでしまっているし本当に本当に辛くてどうにもなりません
周りのサポート一切なしでもうすぐ2歳4歳の娘を育てながら仕事もして、お金のために社員になりたいけど休みすぎてとりあえずパートスタートだし、なんだかよくわからなくなってきてしまいました。
とにかく、仕事と子供の体調不良の両立が相当メンタルにきてます。いつになったら体調崩さなくなるのか、、、

コメント

初めてのママリ🔰

ほんっとその気持ちわかります〜😭

風邪が治ったー!って思ったらすぐもらってきてやすまなきゃいけなくて休みの電話いれるのも億劫だし給料も減るしでかなりメンタル不安定になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです😭ありがとうございます。
    本当に休みもらうのも憂鬱で、、お給料もへるし、責任のある社員にはなれないし😢
    こんなのが一ヶ月続いてそろそろ心が終わりそうです😭

    • 2月27日
ちえ

お気持ち痛いほどよくわかります...
読んでいて涙がでてきました😭
私は上の息子がマスクしてくれず咳き込みまくっているとそれにもイライラして怒ってしまうし、下の子に案の定移ると本当にもう頭が狂いそうなくらいダメージ受けます...
子どもも悪くないのに、職場に休む連絡するのも、仕事が溜まっていくのに早出も残業も出来ないから休憩返上で仕事して...余裕ない毎日で、看病するのも自分にもかからないか心配で神経すり減るし、子どもにもいらない言葉ばかりかけてしまって嫌気がさします。
旦那の給料だけでやっていければこんな思いしないのに!とか怒りの矛先も変わったり、今の状況をなんとか耐えていくしかないのかと悲観的になってます😭

上のお子さんと下のお子さんの看病の連続、ほんとにお疲れ様です😭
最終出勤日くらい出勤してご挨拶もしたかったですよね?💦
私も転職したばかりなので気持ちわかります😭
ほんとに母って大変ですよね、私もめげてたところだったので共感させていただき励まされました🥺
お互い何か少しでもいいことが起こりますように...🥺