
田舎の土地の活用方法について相談です。管理費がかかる状態で、家を建てるか売るか悩んでいます。都心で家を買えず、田舎の土地を活用するか迷っています。
田舎の土地をどうするか、相談に乗ってください。
誰も住んでおらず、管理費諸々だけかかっている状態です。私も両親も都心におり、なかなか帰れません。
①もう少しそのままにしておく
②すぐ売る
③その土地に家を建て直して私達が住む(夫は単身赴任、もしくは転職
家が高くなっていると言われている今、都心で家を買えずにいる私はもう田舎の持っている土地で家を立てたほうがいいんじゃないか、とか、でも結局都心のほうが進学面も考えたら住みやすいのかな、とか考えだしたらきりがなくて…
アドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず1ですかね。
住む場所ってほんと大事だと思います!よく考えた方がいいです💦

はじめてのママリ🔰
③について旦那さんはなんて言ってるんですか?
男性だと特に転職には慎重になると思いますが、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ブラックなので転職は考えてるとは言いますが、口だけなので腰は重そうです。田舎なので転職先が限られそうなところも難点ですが無くはないです。単身赴任なら問題なくできそうです!- 2月26日

退会ユーザー
③か、③が無理なら②かなと思います。
田舎の場所や地域差はあると思いますが、最近田舎の土地の扱いが難しいです🤔
売りたくても売れないって話を最近良く聞くので、そのままほうっとくのは得策ではない気がします…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
売りたくても売れない…確かにそうですね!私には先見の明は全くないのですぐ買ってくれる人がいるなら売るのも一つかな、と思えてきました。- 2月26日
-
退会ユーザー
ほんと地域によるとは思いますが、私がいる地域はまさにいま売りたくても売れない状況で、畑ですが、ゼロ円でいいからもらってくれって言って断られたって話が横行してます😭
うちも1か所、宅地にも使える畑30万で手放しました🤔- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは都会は疲れる…とか田舎は不便…とかそういう感じですか?💦合う土地合わない土地がある、という感じですかね?
はじめてのママリ🔰
田舎は、不便もあるし、近所付き合いとかめんどくさいイメージですね。
合う、合わない別れると思います⤵️