※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お出かけ

男の子と一緒に行ける温泉がなくなり、寂しい気持ち。男の子ママの悩みです。

温泉が大好きな親子ですがいつも行く温泉が男の子は小学校から男性風呂なのであと1ヶ月で一緒に温泉行けなくなってしまいます🥲すごく寂しいです。男の子ママあるあるですかねこれは!

コメント

赤ピク推し♡

私ももう数年で入れなくなります😭
旦那があんまり温泉好きじゃないからよく2人でスパ銭いくんで寂しいです😢

  • みみ

    みみ

    返信ありがとうございます♡
    昨日温泉行ったのですが女の子ママ数人いていいなぁって見てしまいました🥲
    温泉一緒に行けない分おうちのお風呂で我慢します笑

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

大体今は小学生になると別々になっちゃいますよね🥲
うちは5歳の年中ですが、4歳の頃同じ年くらいの女の子が温泉にいて恥ずかしくなったのか女子風呂にはもう入らなくなってしまいました🥲
最近はおとうさんと一緒か貸切温泉のみでしか楽しめませんが、一人でゆっくり入れるのも楽しみになっています☺️

  • みみ

    みみ

    そうゆう場合もあるんですね!確かに恥ずかしいかも!
    疲れた時はひとり温泉満喫出来そうですけどふと寂しくならないか不安です笑

    • 2月26日
deleted user

男の子ママです!
うちは温泉はもう3歳からは旦那と入ってます😭女風呂に男の子がいるとびっくりする人もいるので、、

その分家でのお風呂は一緒に入るのでそこで楽しんでます☺️私は家のお風呂を卒業するときに寂しいなって思いそうです😢

  • みみ

    みみ

    3歳からパパとなんですね!
    そんな方もいるんですね、、

    ママと入るの恥ずかしい年頃になると卒業ですもんね🥺
    私も親離れ頑張らなくちゃ!笑

    • 2月26日
✩sea✩

息子いますが、我が家は温泉は1歳くらいから全て旦那に任せていたので、寂しいと感じたこと無かったです💦
あんまりママママとベタベタしてるのも、もしこれが一生続いたら、いつか来てくれるであろうお嫁さんに申し訳ない、と思って、「大好きだよ」とか手を繋いで寝たり、ギュッとしたりはしていましたが、息子が離れていくことに寂しいとは思いませんでした💦

  • みみ

    みみ

    私はずっーとベタベタなので親離れも子離れも出来なさそうです😂

    • 2月26日
イリス

うちも男の子兄弟です。

就学する前に長男は身長120センチを超えてしまい沿い(現在118センチ)なので、今のうちにスーパー銭湯とか行こうと思ってます。
次男はまだまだ行けますが、主人が温泉とかスーパー銭湯とか好きじゃないので連れて行ってあげられなくなる…。

  • みみ

    みみ

    5歳でそんなに大きんですね!
    旦那さんが次第で行ける行けないもありますよね🥲
    残りの行ける日存分に楽しみましょ😊

    • 2月27日