![ずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍎🍎🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎🍎🍎
私もいつもそうしてます!可哀想なんですか💦気にしたこともなかったです😨今のところ別に困ってないのですが今後ミルク飲まなくなったときとかに困るんですかね💦
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
うちはミルク飲んでも寝なかったです。ミルクで寝落ちなんて、都市伝説かと思ってました💦
うちは抱っこユラユラじゃないと寝ず…何をしても寝ず…そのまま置いておいたらギャン泣き&子どもが自分の髪の毛を引っ張って痛くて泣く😭という意味不明な行動になっていたせいもあり、少しの時間でも泣かせっぱなしにできませんでした。
その子その子で寝かしつけ儀式は異なると思いますし、
もう半年にもなっていたら、今更抱っこで寝かしつけをするまでもないとは思います。
寝かしつけ以外の時に抱っこしたら良いのではっ?
うちは抱っこ〜抱っこ〜といまだに言います…正直重いので、座って抱っこした後、夫にパスしてます。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
全然可哀想ではないと思いますよ😊ただ、この先ミルクがないと寝れないって事になったら大変だなーとは思います😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かわいそうなことはないし、
それで寝てくれるなら、まだまだよいと思います😊
そのうち、飲んでもお目目パチクリ、寝やしない🫠
という時がくると思いますよ😊
そして、歯が生え揃い出した時には、歯磨きしてから寝る、ので、ミルクでの寝落ちも卒業せざるを得ないと思います。
なので、動き回らない今のうちに、寝んトレしておくのも手かな、とも思います😊
コメント