※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
サプリ・健康

保育園で流行病が多く、子どもと自分が体調不良。他のママも同じ?免疫力アップで改善できるでしょうか。

体調不良が頻繁すぎます。。

コロナが5類になってから常に保育園で何かが流行っていることもあるのか、子どもがしょっちゅう体調不良になり、私もその度に移って月の半分くらいは不調な気がします。。

今シーズンだけでも、インフル、溶連菌、謎の風邪何回かかかって(私)、今も扁桃炎です。。
保育園、幼稚園に通われてるお子さんのママのみなさん、どうですか?🥲 免疫力を上げる努力とかをしたらマシになるんでしょうか、、😱

コメント

こてつ

去年末にインフルこども園で流行って見事に家族に移りましたが、幸い、園はそんなに頻繁に病気は流行らないかなと思います。
いつも安心して預けられています🙏✨

でも私も産前産後は体調崩して謎の高熱で数日うなされて大変でした💦
旦那うつ病になってしまって私もメンタルやられてしまい😂💧

特別食べ物とか気にしてるわけではないですが、たまにヤクルト1000飲んだりしてました🤣💦笑

あとはたくさん寝る!!笑

ままり

ほんとですよね、歳なのかな〜とも思いますが、秋にインフルA、溶連菌からの謎の風邪をずっと引き、咳喘息になり、昨日、インフルB、扁桃炎になったところで、身体痛くてしんどいです。

仕事も休むことが多く、申し訳ないです。
うがいが苦手なので、やはり手洗いだけじゃなく、うがいしなきゃなんだなーと痛感しました

  • かな

    かな

    すごく同じ感じです😖 流行ってる感染症に片っ端からかかる感じですよね。。私も扁桃炎と言われたあと発熱して、今は咳がひどくて眠れなくなっています🥲 インフルBもつらそうですね😢

    うがいわりとしているつもりですが、子どもがいろいろもらってきて、近距離で咳したりするので避けようがない感じで毎回もらってしまいます。。

    • 2月29日