※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがストローマグに移行できず、哺乳瓶で泣いてしまう状況。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ9ヶ月なのですが、なかなかストローマグへの移行ができなくて哺乳瓶であげてしまっています。
買って飲ませようと練習しているのですがなかなか飲めなくて泣いて諦めてしまっています。
どのように練習したらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

遊ぶおもちゃにマグを混ぜておいておくと遊びながら練習できていいですよ!

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます!
    試してみます😃

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

同じくらいにはじめて、ストロー最初嫌がりました😅
使ってたのがコンビの確か半年からのだったんですが今思えば先が柔らかかったり蓋が顔にあたって飲みづらかったようですが、最初は紙パックの麦茶のストロー飲みで慣れさせて、1週間ほどでなんとか慣れました!それよりもマグの絵が気になったりおもちゃにして遊んでしまったり。
だいぶ慣れたところで、
つい一昨日、使ってたマグを親戚宅に忘れて仕方なく新しいものを買ったら、そちらは8ヶ月用だからからだいぶストローが硬く、蓋もあたらないのですんなり飲んでくれました☺️ピジョンで近所のクリエイトに売ってたものです。

  • kiki

    kiki

    ありがとうございます!
    紙パックのストローですね!そちらも試してます😌!

    • 2月28日