
1歳7ヶ月の子供がトイトレを始めたが、大変で疲れている。上の子供は2歳半で早く取れたが、早めに始めると早く取れるか不安。早く取りたいとは思っていない。
トイトレについて
1歳7ヶ月の3人目がトイレでおしっこをするようになりました。
まだ寝起きのオムツもパンパンでおしっこ貯めておける感じでもなく1日に10回以上トイレに連れていかれヘトヘトです😓オムツですることも何度もあります。
上2人は2歳半頃朝オムツが濡れなくなってトイトレ始めてその日のうちに取れた感じでした。早めにトイトレ始めたら早くオムツ取れるものですか?もしかして2歳半頃まで付き合い続けないと行けない感じですか?!早くオムツ取りたいとかは全くないです😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

りい
膀胱の機能的に早く始めたとしても2歳半ぐらいにならないとある程度貯めて排泄っていうの難しいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭昔早く初め過ぎるのも良くないと何かで見た気がして💦上の子たちがトイレに行くので行きたがり、どこでもオムツを脱いでしていまうようになり、トイレでやっとできるようになったのですが、一日に少なくとも10回以上は行っていて腰がしんどすぎて😭😭😭トイレブームが過ぎて行かなくなってくれたらいいんですが…辛いです🥹