※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目について悩んでいます。楽しいだろうなと思います。三人兄弟の家族を見ると憧れます。背中を押してほしい気持ちと、やめといたらと言ってほしい気持ちです。コメントをお待ちしています。

3人目について。34歳です。

一年前もここで、同じように相談させて頂いたのですが…
やっぱりなんだか諦められない。のかな?

またここを開いて、3人目について考え始めています。

3人いたら楽しいだろうなぁ。

…三人兄弟の家族を見るとどうしても想像してしまいます💭

私自身、子供の頃から三人兄弟だったらなーと憧れもありました。

背中を押してもらいたい気持ちと、やめといたらと言ってもらいたい気持ちと。

同じように悩まれている方がいたら、どんなことでも良いのでコメント頂きたいです☀️

コメント

ちょこ

3人目に踏み切れないのは、なんでですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    家族4人の時間が幸せだからでしょうか…もう十分幸せなんだから、欲張るなよ!という気持ちというか。もうこれ以上望んだら、どれだけ贅沢なんだろうと思ってしまうというか。

    • 2月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    はじめてのママリさんと旦那さんが健康で、お金の事も心配がないなら、まだ34歳ですし、3人目考えていいんじゃないですか?😊
    私の話になって申し訳ないですが、私は、ドクターストップがかかって3人目はないです。
    もし、ドクターストップかかってなかったら、今年37歳ですが3人目頑張ったと思います😁❣️
    不可能じゃないなら、今以上の幸せを望んでもいいと思いますよ🥹1年経ってますし、気持ちは変わらないと思いました👍🧡

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。無神経な質問をしてしまい申し訳ありません。
    私もまだ授かれるかも分からない段階ですが、期限を決めて進めていこうと思いました✨
    親身になって応えて頂き本当にありがとうございます。何度か頂いたコメントを読み返して自分の気持ちを整理していきたいと思います。

    • 2月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    いえいえ!色んな質問がありますし、3人目を悩む人は沢山いますから、全然無神経じゃないですよ😊
    逆に、返しにくいコメントをしてしまったかと思って、すみませんでした😫💦
    健康だからって簡単に妊娠、出産できる訳じゃないですから、はじめてのママリさんと旦那さんと、お子さん2人にも聞いてみて、答えが出たらいいですね😊❣️

    • 2月26日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

32歳で3人目出産しました♥️
やめたい理由はなんですか??
3人目はほんとに孫!って
みんな言いますがそれぐらい
可愛いです♥️🥹
あと1人考えれるぐらいの
育児に余裕もあって
毎日可愛いしかないです♥️
3人目の予定なかったんですが
産まれてきてくれて
ありがとう😊🎶の気持ちしか
ないです🥹🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    皆さんそうおっしゃいますよね🥰
    2人目でも既に1人目とは全く違う見え方をしているので、3人目ができたら、自分はどんな風に声をかけてあげられるだろうとか想像してしまいます🥹
    悩む理由は、4人でも幸せなのに、更に望んでいいのだろうか?と考えてしまうからだと思います。
    後は、親族も皆んな2人兄弟なので、3人目を想像できないのも正直なところです💦

    • 2月26日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    是非3人目オススメします!
    お子さんの性別、年齢は
    わかりませんが
    1番上の娘が3番目溺愛で
    小さなおかんです︎💕︎
    その姿見るのもすごく幸せで
    毎日弟を産んでくれて
    ありがとう😊
    と娘に言われるぐらい溺愛で♥️
    4人でも幸せですが
    倍増しますよ🍀*゜
    ほんとに可愛い((o(。・ω・。)o))
    あと1人頑張ってな!
    って娘がいうぐらいなので
    娘からしても可愛すぎて
    やばいんだと思います😊✨
    歳あいてるのもありますが💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり女の子はお世話上手ですよね✨そんな風に言ってくれるお姉ちゃんがいて、男の子達幸せですね🥰あー3人目に会いたいです…
    我が家は男、女ときているので、下の子の方がお姉さんを買って出てくれるような気がしています✨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

34歳なら、まだまだ若いですし、私がそのくらいの時に1人目を出産し、36歳で2人目を出産しましたが、何も異常なく、元気に産まれてきたので大丈夫だと思います😊
私も今年38ですが、旦那が3人目欲しくて、もう1人がんばろうと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    2歳差兄妹羨ましいです✨私はのんびりと構えすぎて、1人目と2人目は4歳差になってしまったので💦
    背中を押して頂けるコメントが多くてびっくりしてます😳
    私も頑張れるのかなぁ。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

1年間悩んで気持ちが変わらないなら産んだほうがいいのかなって思います(悩んでる理由がわからないですが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    まさにその通りです。私もここにそんなコメントをしていた事をすっかり忘れていて、久々に開いたら…あぁ1年間変わらなかったんだなぁと思いました。
    親族も2人兄弟が多く、3人いることが想像できてないんだと思います。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人子供がいる友達がいますが大変そうだけど賑やかで幸せそうですよ☺️私は金銭的に諦めたのでその立場なら産みますね☺️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大変さも増えますよね💦我が家も金銭面は余裕というわけではないです。経済も低迷してますしね…。

    • 2月26日
いちご🍓

3人目産んでる友達はみんな可愛くて仕方ない!って感じだし産んで後悔することはないのかなと思いますよ🥰よっぽどお金がないとかではなく育児キャパオーバーしてて精神的にきついとかなくて欲しいなら考えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    皆さん同じようにおっしゃいますよね🥰私は2人目で既にイヤイヤ期さえ可愛く思えています…3人目ができたら何でも許してしまいそう💧
    住宅ローンはありますが、他には特に困り事なく過ごせています。今が幸せなのに、その状況を変えることが怖いんだと思います。

    • 2月26日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

まだまだ若いです🥰👍
コメント欄も見て、育児キャパオーバーないですし、一年たった今も気持ちが変わらない💕なら、踏み切って良いと思います😁
今ある幸せをきちんと噛み締めて、欲張らない、と今の生活周りや自分を見据えてますよね😉それはそれで素敵です✨でも、欲張って良いと思います☺️
一年温めた気持ちを大切にしてますし、ママリさんの人生後悔なく歩んで欲しいです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    なんだか皆さんのコメントが温かくて涙が出そうです😢
    子供の寝顔や成長を見ていると、本当に他に何もいらないと思いますよね。
    どんどん3人目に挑む方向に気持ちが持っていかれてます🥹

    • 2月26日
しま

今年で37ですが、3人目に挑戦しようとしています😃
残念ながらここ2年は不妊治療しても流れてばかりで、正直やめようかとも思いました。
数十万円ずつ飛んでいくので、今いる2人の子供にお金をかけた方がいいのかな…と。
それでも、会社の人から悩んでいるなら諦めるまでやり続けたらいいよ、と背中を押されて続けることを選びました✨

一瞬やめる?と考えがちらつくこともありますが、まだ諦めていません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    お辛い話も聞かせて頂きありがとうございます。
    3人目なんて贅沢だと思っていましたが、コメントを読ませて頂いて、授かるか授からないかを選んでしまっていることに気付かされました…これは産まれる子が決める事ですよね。私が選択することじゃないのかもしれません。
    会社の方も理解のある方々のようで羨ましいです。しまさんがストレス無い毎日を過ごせますように✨

    • 2月26日
3度目のままり🔰

36歳で3人目産みました😊
私も同じ頃3人目欲しくて悩んでました。
3人いる今…大変ですけどかわいいです✨日々怒鳴ってますがふとしたときに幸せを感じます😊
1年悩まれてるならやっぱり欲しいってことかなと😊
旦那さんが同じ気持ちなら頑張ってみてもいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    主人は来てくれたら嬉しいくらいにのんびりとしています。家事育児もしっかりやってくれるので、そこも3人目を考え始めた理由なのかもしれません…
    同じ頃に悩まれていたとのことですが、何か決め手はありましたか?
    差し支えなければ教えて下さい✨

    • 2月26日
  • 3度目のままり🔰

    3度目のままり🔰

    うちはもともとなんとなく2人だねって話してたのですが、私がどうしてももう1人欲しいとなってしまって💦でも主人が渋ってました😭なのでそこですれ違いがあって悩んでたって感じです😂

    ただ年齢的に悩む暇はあまりなかったので説得しました💦

    うちも主人がしっかり家事育児してくれるので1人増えることに主人も不安だったのだと思います。でも今はめっちゃかわいがってますよ💓

    旦那さんがその気で家事育児も心配ないなら、私的には悩む要素無しです✨(参考にならずすみません💦)

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

3人目悩みました!旦那は2人でいい、という人でしたが自分自身が三姉妹末っ子ということもあり諦めきれず…。35歳を妊娠出産のリミットにしていて授かれなかったら諦めよう、と思って34歳でお腹の子授かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    三姉妹さんなんですね✨私も3人に憧れていたので、とても羨ましいです😊
    3人を想像すると楽しそうとしか思えてないのですが、やっぱり喧嘩や物の取り合いなどはすごかったですか…?女の子だとそんなこともないでしょうか?
    差し支えなければ教えて下さい✨

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけ少し年が離れてたのでそこまで喧嘩の記憶はありません。姉同士は年子なのもあって口論は多かったです💦でも大人になってからは仲良しです☺️

    • 2月26日