※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあら
子育て・グッズ

友達に子どもが1ヶ月半で首を座らせ、寝返りをしたと言われました。3ヶ月半で遅いと言われました。皆さんのお子さんはどれぐらいでしたか?

友達にうちの子1ヶ月半で首座って寝返りしたてゆーてるんですけど、そんなことあるんですか?
3ヶ月半になるんですけど、遅いねって言われたんですけど
皆さんのお子さんはどれぐらいでしたか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

早い子はそのくらいでできる子もいますが3ヶ月でできなくても遅くはないです。
首座りの目安は3〜4ヶ月
寝返りは5〜6ヶ月
です。

上の子は首座り4ヶ月になる少し手前
寝返り4ヶ月と数日

下の子は首座り3ヶ月
寝返りはまだできません。

  • てぃあら

    てぃあら

    遅いたまに言われるので不安でした。ありがとうございます😊

    • 2月26日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    お友だちは自分のお子さんの事しか分からないのか、マウントなのかかなぁと思いますので気にしなくて大丈夫です!

    • 2月26日
ピロリ菌

赤ちゃんによって差がすごくてびっくりしますよね😅

以前何かのSNSで見た時に驚いたのがら産まれた時の体重が5キロ近くて、産まれた時から首がすわってて、寝返りも歩くのも早かったと書いていて衝撃を受けました💥

まず5キロという体重にびっくりしました。3kgちょっとでも重たいと思ってたのに、5kgあったらどうなるんだ!!と想像してました😅
首がすわってるのか、首がムチムチですわってるようにみえたのか🤣

完全にすわってなくても首すわりしてるよとも健診で言われますし、カクンッとなってもある程度しっかりしていれば首すわりしてるのかなぁって感じですかね?

早ければいいってもんでもないですし、それぞれ違う成長速度がありますしお友だちの言われることは気にしなくて良いかなぁと思います😊

寝返りしたらしたで大変ですし、ゆっくりで良いと思います👌

  • てぃあら

    てぃあら

    生まれた時から首座ってるはすごいですね笑笑

    その子によって結構違いますよね。動かない期間楽しみます😊

    • 2月26日
メル

早いのが凄いわけじゃないので気にしなくてオッケーです!
うちの上の子は1ヶ月半くらいには首しっかりしてました。寝返りも早かったですが、正式な形じゃなくて頭から捻るやつやってました💦
しかも、寝返りがえりはなかなか出来なくて、戻して欲しくて良く泣くから、、、めちゃくちゃ大変で💦これならもっと遅くにしてくれたらよかったのにと思ったくらいです😅
下の子は3ヶ月なりたてで寝返りしました。でも、たぶん、寝返りは5.6ヶ月くらいと書いてるものも多いので、3ヶ月でも早い方だっておもってましたよ!

  • てぃあら

    てぃあら

    早くても大変なこともあるんですね😲
    まだ焦らなくても大丈夫ですね😁

    • 2月26日