※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がソファから落ちて頭を打ち、赤くなっています。病院は遠く、様子見と言われました。同じ経験の方いますか?様子見の必要性について知りたいです。

生後11ヶ月の息子が、40cmぐらいのソファから落下して、頭を打ちました。

目の前で抱っこ紐をつけていて、手を離した一瞬で転がってしまい、ゴンって音がなり、すぐ泣いて、抱っこしても
泣き続けて、少しフラっとしてる感じだったのですが、今は落ち着いたのか、笑っているのですが、不安で仕方ないです。

左側のおでこが赤くなっています。
病院に電話してみたのですが、きても様子見るぐらいしかできないと思うので、明らかに様子が違ったり、吐いたりしたら、電話してくださいと言われました。

帰省中で、田舎なので、小児科や病院も少なく、それも不安です。

同じような経験がある方いらっしゃいますか?
この後、どのぐらい様子見が必要なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目合わない、打ったところが凹む、何してても(寝てても)吐く、があればすぐ病院行った方がいいですが、そうでなければ激しい運動しないようにしておけば良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激しい動きは、抑えてみます!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーから3回、階段から1回、落ちてますが案外大丈夫です!!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに落ちてるんですね🥲
    激しい運動以外は、控えたことは特にないですか?

    ごはんやお風呂など

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯やお風呂はいつも通りで、走るの控えてたくらいです😌

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

看護師です。
お子さん心配ですね😢
頭部打撲は24時間は気をつけて見ておいたほうがいいです。
お電話でも言われたかもしれませんが、嘔吐したり、いつもと違ってぐったりして活気がない、目線が合わないなどママさんから見ておかしいなと思うことがあれば受診したほうがいいと思います。

私も1歳になったばかりの頃に息子をベビーチェアから落下させてしまったことがあるので、お気持ちわかります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、心配で不安です。。

    お昼は普通に食べてくれたのですが、食べながら眠そうで、そのまま寝てしまいました…ただ眠いだけだとは思いますが、食事中に寝ることがなかったので、しっかり様子見します。

    まだ腫れてはないけど、赤くはなってるのは、大丈夫ですかね?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼ごはんは普段どおり食べてくれたんですね✨
    ぶつけて泣き続けたから疲れて寝てしまったのか、頭を打ったからなのか判断が難しいですね‥。普段は食事中に寝ることはないなら、私だったらもう一度近隣の小児科や脳神経外科に電話してみると思います。
    打った部位の状態や、食事はとれたけどいつもとは違い途中で寝てしまったことを伝えて指示を仰いだほうがいいかもしれません💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きたら、いつも通りだったので、明日まで様子見てみます。ありがとうございました🥲

    • 2月26日
すんすん。

息子は5ヶ月の時に旦那が抱っこの仕方を変えようとして立ったまま落ちてしまったり、膝くらいの高さのベッドから7ヶ月の時落ちたり、10ヶ月でもベッドから落ちてしまいましたが、全部泣いて打ったところが腫れたり、陥没したりしていなければ様子見していました!
やはり24時間~48時間はもしかすると体調に変化がでる可能性があるので経過観察をいつもよりよく見ていた方がいいそうです!


何回も落ちているので毎回自分に失望します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腫れてはないですが、赤くなってるので、様子見するしかないですね。。

    腫れたり、陥没して、病院行ったことありますか?

    私は、初めてだったのですが、本当自分が嫌になりました。。

    • 2月26日
  • すんすん。

    すんすん。



    様子見ですね。
    うちも赤くなっただけでしたので、病院一応行ったのですが様子見でした。
    病院に行った時は、ベッドから落ちた時で顔面から落ちてしまって両小鼻の所が内出血とおでこが赤くなっていました。
    その時に、頭を打っているので大丈夫だと思うけど万が一脳内出血?をしているとお風呂に入ったら出血を促進させるのでその日だけはお風呂は入らないで拭いてあげてくださいって言われました!


    誰でも起こりうることなのでそんなに自分を責めないでくださいね。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のお風呂は辞めて、明日からにします!🥲

    ありがとうございます。

    • 2月26日
🐰🐰

双子の姉が7ヶ月の時、大人の膝の高さのベッドから落ちてしまいました😭
目線が合わない、ぼーっとしている、何度も大量に嘔吐、打撲部部が陥没している、触って激しく泣く箇所が無い、普段動かす手足を動かさないなどが無ければ24時間〜48時間安静にして外出は控えて様子見と言われました!
念の為、当日のお風呂もやめた方がいいと言われました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は、家でゆっくりして、お風呂もやめておこうと思います🥲

    • 2月26日