※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニー旅行でベビーカー持参か迷っています。娘は気分で乗りたがらないことも。ベビーカー貸し出しもあるが、寝やすさや盗難防止も考慮。抱っこはきついため、どうしたらいいでしょうか?

福岡からディズニーに飛行機で行くんですが、ベビーカー持って行くか迷っています。

キャリーケース2つにリュックの予定ですが、3歳の娘が気分でベビーカーに乗る時と乗らない時があります。
そうなると大人2人で行くので1人はキャリーケース2つ押す係で、もう1人はベビーカー乗れば良いですが乗らなければベビーカー押しながら抱っこになるかと思います。

ディズニー内もベビーカー貸し出しありますがいつものベビーカーの方が寝やすいかなと思ったりもありますが、盗難防止のをするのもめんどくさい気もしてます。笑

どうがいいとおもいますか?🥺

私は妊娠中で7ヶ月なので抱っこがきついですが、パパと私がいる場合いつも私しか抱っこってなってくれないので抱っこは私になるとは思います😭

コメント

ママリ

絶対いらないです!!!
ベビーカー必要になったら借りればいいし3歳なら歩く🚶時も多いと思うので飛行機からディズニーまで持って行くの邪魔すぎます!!

ママリ

妊娠7ヶ月で、慣れない交通手段でキャリー2つにベビーカーはキツイです。

キャリー2つをもうホテルに送ることは無理でしょうか?

大きい段ボール140サイズとかに詰め直して送るとか。
ディズニー以外のホテルを1泊ずつ渡り歩くならキャリーの方が良いかもですが、せめて大きいキャリー1つにまとめた方が良いです。

ベビーカーは3歳ならあった方が良いです。
旅先は子供も緊張していたりするので、予定外にぐずったり寝たり、自分のベビーカーならまだ落ち着けるところ、知らないベビーカーだと「乗りたくない」を言い聞かせるか説得するところからスタートとなるのは面倒だと思います。

あと、ベビーカーは子供が乗らないならリュックを引っ掛けていられますよね。
案外荷物置きにも使えるのであった方が便利だとは思います。

ただ、空港からリムジンバスでランドやシーに行ってその後ミラコスタやランドホテルだとほとんどベビーカーを移動で使うことはないので、それならパークで借り続けます☺️

deleted user

九州から飛行機でディズニー行きましたが荷物はできるだけ少なくしてた方がいいです絶対🥺
ベビーカーはパークで借りるべきかなと✨

ミッフィ

飛行機⇔バス⇔ディズニーのドアtoドア以外でベビーカーに乗る時もあるなら私なら持って行きます!
帰省する時にワンオペで5歳と3歳の子と電車移動多いのですが、荷物置きにもなるしスムーズな移動はベビーカーなければ無理です🥹

最近ノリッコというキッズキャリーを買って旅行に行ってきましたがとても良かったです!
上の子用に購入したのですが3歳児も乗りたがって大変でした😅よろしければご検討下さい。

はじめてのママリ🔰

キャリーケースは大きい物に1つとかにまとまりませんか??
キャリーを1つにしてホテルへ送ると楽ですよ😊往復宅急便にすれば帰りもホテルに預けるだけで家に送れます✨

私ならベビーカーは持っていきます!妊娠中とのことですので、ずっと抱っこは大変だと思いますし、子どもが眠くなってくるのって結構急なので、急いで借りに行くより自分のベビーカーがある方が安心できます。
飛行機もリムジンバスも荷物として預けるだけなので持ち運びは負担にはなりません☺️