

はじめてのママリ
ショックというかモヤモヤしちゃうのかなと思いました😓
けどこればかりは仕方ないですよね。
友人さんも自分なりに気持ちの整理していくと思いますし、その方が2人目妊娠した時に喜んであげられたらそれで良いのかなと思います!

たぬきち
こればかりは授かり物なので…仲良いなら報告しない方が変ですし…傷つけてしまうと思うので仕方ないと思います😌
あとはお互い妊娠のことにあまり触れず、浮かれた気持ちにならず、ですかね🤔
それで関係が壊れたら、それまでの関係だったんだなって自分なら思います🌸

初めてのママリ👼
私も不妊治療していて、その間に仲良い友達の妊娠報告、出産方向、ほんとにメンタルやられました😂
聞いて友人の妊娠が羨ましくなって、嫌になって、そんなこと思う自分が嫌になりました
でも仲良い友達だとおめでとうって気持ちもあって、複雑な気持ちになるんだとおもいます。
逆に自分が妊娠してしまってどうしたらいいんだろうかって気持ちはしまっておいて、いつも通りの方が嬉しい気がします。

退会ユーザー
私の友達も不妊治療をしていました。
5人仲良く、3人子供いて、1人は妊婦という状況で会いました!
出産前にみんなで会おうか〜!的な感じで会いました😊
デリカシーのない友達1人が不妊治療について聞いたりして、そこは本当に不愉快そうでした。
でも、他のメンバーには何も思わないと言ってました!
変に気を遣われたり、自分から話していないのにその話題に触れられるのが嫌だとは言っていました🥲
悩みを言われたら聞いてあげる、自ら話をしてきたら聞いてあげる。それ以外は普通に接すればいいと思いますよ😊
コメント