
ベビービョルンone+の購入を検討中。装着やおんぶの移行、前向き抱っこ時の対応など気になる点があります。6ヶ月の赤ちゃんに適しているか、アドバイスをお願いします。
ベビービョルンone+をお使いの方、教えて下さいm(._.)m
本日試着してきたのですが購入を迷っています。ビョルンのオリジナルがもう肩が食い込むようになってきたので、買い換えを検討しています。
エルゴは持っているのですが、前向きできないタイプなので、前向きのできるoneを考えています。(娘が前抱き大好きなので‥)
質問
・装着は簡単ですか?(試着の際はかなり手こずりました。慣れるでしょうか?)
・前抱きから、おんぶへのスライドは簡単ですか?(こちらもかなり手こずりました‥)
・前向き抱っこをしていると、いろんな人から話しかけられたりしますか?人見知りなどは少ないですか?
・おんぶから下ろすときは、前向き抱っこに戻さないと置けないでしょうか?
※昔ながらのおんぶ紐では自分が海老反りをして、紐ごと寝させれば、赤ちゃんを起こさず布団に置くことができるので‥ただ、肩がキツいため、ビョルンでおんぶをできたらなぁと(/´△`\)
・今、6ヶ月なんですが今さら買うのは無駄ですか‥?いつまで抱っこをすればいいのでしょうか、、、
抱っこ紐ジプシーで、既に何本ももっているので、どうしても必要ではないのですが、欲しくて欲しくて迷っています。どなたかわかる範囲でけっこうですのでアドバイス下さいm(._.)m
- コレキヨンヌ(8歳)
コメント

ぽちの助
ベビービョルンONE+使ってます(*´∀`)
装着について、慣れです(笑)
慣れればサクッと出来ます(*´ω`*)
前抱きからおんぶへは、無理です!(笑)
私は出来ないので、一回娘をベビービョルンに固定してから下ろして、リュックを背負う様に、装着してます(´・ω・`)
前向き抱っこは、たまーに話しかけられる程度です
うちは人見知り少ないですが、そもそも少ないのか前向きだからなのかは分からないです(T▽T)
昔ながらの抱っこ紐も使ってますが、昔ながらのがおんぶは楽と思います
肩痛いですが(›´-`‹ )
ベビービョルンのおんぶ、楽ですが、装着等が難しいので、あまり使わないです
長女は今も抱っこ大好きなので、普通に使ってます
うちは逆にエルゴを検討中なくらいです(笑)
正直、エルゴがあるなら、エルゴで充分かと思います(´-ω-`)

みかん
ONE+airを買いました。
装着、難しいと聞いてましたが3日で慣れましたよ。
前向きだっこは子供の発達にもいいと記事で読みました。
前向きだっこのおかげかは不明ですが、変に人見知りはしないです(^^)
おんぶはしたことないです、すみません💦
私は4ヶ月の時に買い替え、6ヶ月から保育園の送迎で毎日使い、1歳過ぎてヒップシートの抱っこひもに買い替えましたが、フリマアプリでいい値段で売れましたよ✨
まだけっこう使えると思います!
-
コレキヨンヌ
コメントありがとうございます!きれいに使って、フリマアプリで売ることにします!ナイスアイデアありがとうございます(о´∀`о)
買う決心がつきました!!- 3月20日
コレキヨンヌ
丁寧にコメントありがとうございます!!やはりくるんと回しておんぶは難易度が高いんですね(;´д`)
でも長く使えるみたいでやはり欲しくなりました!
いろいろ教えて下さってありがとうございます!!!