

ままり
もうどうにもならないのでお菓子を小分けにして(ボーロ5粒とか)渡して、乗ったらたべようね〜と乗せてました
ユーチューブはだめでした
何してもだめだったら力ずくで押し込めてチャイルドシート載せてました
泣いてるほうが死ぬよりましです

退会ユーザー
うちも1ヶ月〜5ヶ月まで泣いてたのですが背もたれの角度変えて紐を少し緩めると泣かなくなりました!
体制が嫌なんじゃないですかね🤔
1歳になったならジュニアシートに替えるのもありだと思います!

MA
泣くのも心苦しいけど嘔吐は出先で困りますね💦
私も好きなDVD作戦や、平型のお子様全然持たせてましたよ!
おでかけ=楽しいところに行くって覚えてくれると変わってくると思いたいですけどね…😭
それでもまたイヤイヤ期は嫌がったりしますけどね🤣
もう歩きますか?歩くようになったら車乗る前少し好きに歩かせて、車はあけてチャイルドシートのベルトもスタンバイしておいて、おっかけてキャハハーと楽しそうなまま捕まえて横フリフリ揺らしながら楽しませてそのままどーん!と乗せたりするのも我が家は結構通用してました😊
そのまま、こっちが楽しい雰囲気でいたら結構一緒にニコニコして元気よく出発しんこー!と毎回言ってたら子供もゴー!と言ってくれるようになったり…😊でもまぁそれでもダメなことはあるのでお子様煎餅はつねにカバンに入ってました🤣
あとびよんびよんなるバネ?みたいなのにつけたおもちゃもぶら下げてますー!タクが好きなのでグズグズしながら触って落ち着いたりしてました

退会ユーザー
困りますね…
上の子がけっこう泣いてたので、こまめにチャイルドシートのおもちゃを変えておもちゃで気を引いたり、ハイハイン食べさせちゃってました。あとは、好きな歌かけたりしてました。

まる
お返事遅くなりました
遊んでから乗せてみる、DVD、やってみます💪
色々な提案ありがとうございました🤍
前回以降吐くことはなくなりましたが着いて開けるとケラケラ笑うので甘えただなぁと思います🤔
コメント