
1歳7ヶ月の娘が怒ったり不満があると顔を叩いたり爪を押し付ける。話せないからか心配。
もうすぐ1歳7ヶ月の娘、
怒られたり気に入らないことがあると
顔を叩いてきたり、爪をわたしの手にぐっと押し付けてきます。
こんなものですか?
まだ話せないし思いを伝えられないからですか?
よそでもやらないか心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 3歳1ヶ月)
コメント

なの
手じゃなくて言葉で言おうね〜(発語の中で言えそうな言葉)って教えていくうちに言葉で言えるようになりますよ😊
もうすぐ1歳7ヶ月の娘、
怒られたり気に入らないことがあると
顔を叩いてきたり、爪をわたしの手にぐっと押し付けてきます。
こんなものですか?
まだ話せないし思いを伝えられないからですか?
よそでもやらないか心配です。
なの
手じゃなくて言葉で言おうね〜(発語の中で言えそうな言葉)って教えていくうちに言葉で言えるようになりますよ😊
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月の子が 最近嫌なことがあると 絵本を投げたり物をガンガンとやったりします... 同じようにやるお子さんいますか? 上の子はしなかったので どう声かけしたらいいのか分からず.... とりあえず、投げない!とかブ…
1歳7ヶ月の娘が風邪からの気管支炎になり、貼るテープとお薬飲んでいます。咳が全然よくならず、ずっと咳をしており、夜も全く寝れないと言うわけではないですが、何度も咳でおきてしまいます。 加湿したり水分与えたり…
1歳7ヶ月👦🏻 おもちゃで遊ぶ時、本当30秒〜1分くらい触ったら?遊んだら?すぐに違うおもちゃに行って〜ってのを繰り返します🧸 一つのおもちゃで長い時間遊ぶとかしないのですが、あるあるですか?😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
叩いたら痛い痛いよ!って話してるんですけど、その話の途中でも叩いてきたり物投げたり😮💨
で、余計わたしはイライラしてキツく当たったりして悪循環です、、、
なの
叩いたことより叩いた理由が必ずあるのでそれを言葉にしてあげる感じです☺️(○○できなくて悔しかったねとか)
子供の気持ちを考えて代弁してるとイライラよりそっちに集中してました😅
はじめてのママリ🔰
大変してあげるですか!
なるほど、、、💦
イライラ抑えてやってみます!