※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
雑談・つぶやき

これがマタニティブルーなのか…8ヵ月に入って急激にお腹が出てきて、動…

これがマタニティブルーなのか…8ヵ月に入って急激にお腹が出てきて、動くとすぐ息が上がるし、すぐ疲れるし…
家事もベビー用品の準備もせんすぎて焦りもあるのかなぁ😢
陣痛に耐えれるか、自分がちゃんと母になれるのか、無事に健康な子を産めるのか…1人でおるとそんなことばっかり考えて悲しくなってしまう。
胎動は毎日元気でお腹狭くないかなー?どんな格好してるんだろう、どんな動きしてるんだろう。って本当に愛おしい。
エコーも毎日見てすっごく可愛いと思う。

なのに、なにか分からない感情。
不安につぶされそうになる。
仕事もやる気ならんし、家でも何もしたくない。
いっぱいいっぱいすることあるのに。
ただ時間がたつの待って、旦那の帰りを待つ。
こんなんじゃダメだけど。動けない。

こんな私に元気な子産めるかな。
ちゃんと子育てできるかな。

マタニティライフってもっと楽しいと思ってた。
やっと授かれて幸せなのに。
こんな感情になるのも嫌になる。

コメント

ひなポコ

こんにちは☆
私もまったく一緒ですよ
私は生理予定日前からつわり始まりましたし、それから妊娠6ヵ月までつわりありました
流産を2回してるから、胎動が始まれば、いつも気にしています。陣痛もどれだけの痛みなのかな?とか思うと不安で、眠りも浅くなります
幸せのマタニティライフとはかけ離れているし、不安ばかりでお腹も大きくて、全然行動できないし、なんなんだろうと思います
マタニティライフが楽しいっていうのは、多分世間一般の話で実際は自分がどう感じてるかが大事なのではと思います☆