※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初節句の五月人形について迷っています。多胎の皆さんは何体用意しましたか?兜は1体で名前の旗をそれぞれ用意するのはいかがでしょうか?皆さんの経験を教えてください。

多胎ママさんに、初節句の人形について質問です!

双子の男の子ママです。
今年、初節句なのですが五月人形をいくつ購入するかで
迷っています。
多胎の皆さんは、人数分用意しましたか?

飾るだけではなく、今後何十年も保管していくことも考えると
兜は1体で、名前の旗?をそれぞれ用意するのでも
いいかなと思っているのですが、どう思いますか?

皆さんはどうされたか、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

友人は双子の男の子にカブト1つに名前旗それぞれにしたと言ってました。

430

双子女の子育児中です。
少し良いお雛様1つと、名前旗をそれぞれ用意しました☺️
安いのを2つにするか悩みましたが、出すのもしまうのも場所を取るし、同じもの2つは要らないけど色分けして買って後々どっちの色がどっちと喧嘩されるのもいやだなと考えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし二つ買うならデザイン違いにしようかと思ってましたが、確かに大きくなってから喧嘩になる可能性もありますね!盲点でした💦
    我が家も旗だけそれぞれ用意しようと思います!ありがとうございました😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

3兄弟です!
上の子の時に兜一体と旗を買ってもらい、現在は兜一体+旗3つです!