※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、離乳食も苦手。発達に不安を感じている母親。医療機関に相談中だが、解決策が見つからず悩んでいる。

もう疲れました。長くなります。

生後7ヶ月ですが、生後2ヶ月よりミルク拒否があります。
よく空腹になれば飲むと言われますが、何時間開けても欲しがりません。いわゆるねんね飲みでウトウトした時にしか飲まないです。

起きている時に飲ませると、抱っこは嫌がるので床に仰向けにして飲ませていますが、どのメーカーの哺乳瓶でも苦しそうに暴れるため量も新生児並みしか飲めません。10回近くもミルクをあげていて、(起きてる時に50、すぐ嫌がるため30分後にまた50飲ませるなどしているため)毎日毎日ミルクのことばかりで辛いです。

さらに離乳食を始めて2ヶ月経ちますが、いまだに数口しか口を開けず、大さじ1食べたら奇跡です。水分はスプーン、コップ、ストローからは全く摂取できず、口に水分が入ったら出してしまいます。 

伏目がちで目も合いにくく、私が何回呼んでも振り向きません。(知らない人の声やおもちゃの音にはすぐ振り向きます)ずり這いは右手足だけ使うような変形ずり這いです。ずり這いでは人には行かず、おもちゃにしか寄ってこないです。抱っこも前抱っこでないと落ち着きません。
人見知りで泣くので、他人との区別はあるようです。

ここまで色々あると発達障害だな、と思っています。毎日のミルクと離乳食が苦痛で、育児というより終わらない介護です。本当に飲まないのでどこにも出かけることができません。

保健師助産師医師には相談し通院していますが、やはりこれといったアドバイスはないです。

コメント

ぺぺ

毎日お疲れ様です🍀
私の娘も7ヶ月です!

似ている点が多く!!
離乳食、5ヶ月から始めましたが同じく食べきることがなく、
奇跡って部分めちゃくちゃわかります!共感しかありません😭

混合でしたが母乳メインに切り替え→哺乳瓶拒否なうです。
混合当初も、とても苦労して
全然飲んでくれない日々でした、、、🍼
哺乳瓶も何個も試しました😭
案外、ゴムの口サイズを変えたりすると、はたまた、まぐれなのか?飲んでくれたりしてました!
後は、ゲップが苦手なので👶
小分けにゲップさせたりしてました!!

私の娘も私の声にはあまり反応してくれません(笑)
両親や旦那の声には、無視せず
振り向いてくれてます。謎です(笑)
いまは、気になるものが多いから目的の玩具に夢中なのかもですよね🤔
前抱き抱っこも、見たいものがそっちにあるからなのかなぁと思います。
↑どちらも、娘と同じ反応ですのでこの月齢なら色々と興味を持つという時期なのかなぁと私は考えています💡

こん

去年の私の悩みほぼそのままのような文章で、読んでいて涙が…。

うちの娘も、母乳が上手くいかなかったので完ミになりましたが、ほんっとにミルク量少なかったです。離乳食も全然上手くいきませんでした。
0歳児はミルク、離乳食、ねんねを考える日々がとても辛かったです。
そしてずり這いも片手足ずり這いでした。
うちは人見知りしなさ過ぎて不安でした。
育児相談も本やサイトで書いてあるありきたりな事しか言われなくてモヤついていました。

1歳過ぎた我が子は保育園効果でご飯もそれなりに食べるようになりよく走りよく喋り元気に過ごしています😌今は今でいろいろと悩む日々…ではありますが。笑

右も左も分からない育児。色んな子がいて焦るし、未来も見えない。辛いですよね…。私もめっちゃくちゃしんどかったです。

でも0歳児の娘に会えない今となると、飲めてなくても食べれてなくてもその子なりに日々成長してるなら笑顔でいてあげれたら良かったなと、後悔しています。

どうか無理なく、悩み過ぎず、休む時間はしっかり休んで!
お子様がよく飲み食べれますように…🙏✨
お子様と穏やかに過ごせますように…🍀

はじめてのママリ🔰

ミルクめっちゃ一緒で辛いのわかります。
医師に言われてハッとして、それから少し心が軽くなったのですが、
「現代の医学では、一度にたくさん飲めるようになる薬も、ミルクを上手に飲める注射も、上手に口を動かせる施術もありません」と。
だから、どんなに誰に相談しても、解決方法はママ頑張ることしかないと。力になれなくてごめんなさいと言われました。
どうにかして欲しくて必死で色々聞いたり試したり、なんとかして欲しいと通ったりしましたが、
それを言われてハッとして、どうにかできるはず。なんとかできる方法があるはずと思ってるからしんどいんだなって。
なんとかしなきゃじゃなくて、おそらくベストと思われる今のリズムを良しとして、本当にまずい時はちゃんと救急にかかれたらそれが正解です。
それ以上は頑張ること無いんだから、そのリズムに合わせて他のことをゆっくり出来るように調整していく方を頑張るんだとわかりました!
だって栄養が足りて無いし!!ってなるけど、頑張っても頑張らなくても同じ時に同じ時間あげてたら心配しようがしまいが変わらんし!!!