※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

転職についての返答方法を教えてください

旦那さんに転職しようと思うと言われたらなんて答えますか?

今は安定した給料、歳を重ねれば給料も上がる
戸建て、ローンあり
未就学の子供3人
私も給料面は旦那と同じ

転職したい理由は今の仕事にやりがいを感じない、他にやりたいことがある、、
私からしたらそのやりたいことが漠然としすぎていて
現実見えてなくない?って思ってしまいます💦
独身カップルの身だったら応援するけど
今は子供たちの将来考えてる?
ローンどうするの?って気持ちが大きいです😫
上記のことをやんわり伝えました。
転職を思いとどまってくれるような的確な言葉やアドバイスありませんか😂


コメント

はじめてのままり

私のことで無くて申し訳ないんですが、姉が全く同じ状況になっていました💭
姉は今の地位と給料が全く変わらなければいいよ。と伝えて様子見ているって言っていましたよ😊

はじめてのママリ🔰

私なら「転職先の内定貰ってから仕事辞めてね?あと、内定貰ったら退職届出す前に相談してね?」って言いますかね🤔

確かに、子供いるんだから!というのもわかりますが、真っ向から否定したら、旦那さんは「俺のことわかってくれない…」ってなると思います🥲ママリさんの気持ちもわかるんですが、かわいそうかなって。なので、気持ちの面は応援してあげて、けど、余程良いところから内定貰ってこない限り、話し合いという体で転職を辞める方向に持って行きます😂

ママリン

本当にやりがいがないからなのか。何か辛いことがあるとか他にも事情ないですかね?とりあえず話聞きます。状況によったら良いよって言うかな。でもローンがキツイですね😅
辞めるなら、ローン困らないように次の仕事の目処をつけてからにしてとは言うと思います🤔

ゆらちゃんママ

我が家も突然会社辞めて、転職したい、、と去年言われました。

家を購入したばかりで、
国家資格有の仕事でお互い10年目で安定した仕事でした。

こどもも未就学児童2人。
なに言ってんのかな?冗談でしょ?ってはじめは思い、かなり説得しましたが無理でした(笑)

30代前半だったので、転職もスムーズでしたよ!的確なアドバイスは出来ませんが状態が似ていたのでついコメントしました!

さき

うちは転職じゃなくて独立でしたが今独立するとこで生じる問題点や不安な点をなるべく具体的に伝え、それらを解決するために自分で行動、結果を出せるなら応援する。それすら出来ないならどっちみち失敗するからやめて。と伝えたら面倒くさくなったのか独立の話はしなくなりました😅

はじめてのママリ

夫婦共に月額給与が今より下がらないこと、土日祝日がお休みなこと(夫婦共に新卒からそうなので)、この2点が約束できるなら何やっても良いとしています

ママリ

外資系、国家資格あり、引き抜きのどれか強いものがあるなら良いよと言いますかね🤔

外資系は転職で給料が上がることも多いですし人の入れ替わりも激しいですし。
国家資格は人間性に問題なければ会社を変えてもある程度稼げると思います。

引き抜きでアップなら応援しますかね。

漠然とした人は雑然とした就活しかできないので、結果雑然とした答えしかなくなります。

せめてどんなことをしにどこや会社に挑むのかははっきりした方が良いですね。

その会社で600万もらっている場合、別や会社で通用する能力は400万以下です。

それこそ国家資格がある、交渉力半端ない、世界を渡り歩いてきた実績があるなど他社でも通用する能力がないと転職したら収入が減りますよ。