
1歳7ヶ月の娘がイヤイヤ期で食事にも抵抗があり、外出時も泣きやまない。どう対処すればいいか悩んでいます。
1歳7ヶ月の娘がいます。1週間くらい前からグズリが酷くなり始めました…日を増すごとにどんどん酷くなってる気がします。
最近になりやっとわフォークを自分で刺して食べられるようになったのですが、今日ご飯中にお米を一切食べずおかずだけ食べていたのでお米も食べてねとスプーンにお米を入れて食べさせようとしたところ手で押し返してきたので一度は見逃したものの2回目はお米も食べなきゃダメと口に入れようとしたら、そこから火がついたように泣き始めおかずすらも食べなくなりました。5分無視してじゃあ好きなように食べなさいといい見守っていたのですがフォークに刺すだけ刺して私に渡そうとしてきたので食べさせてほしいのかと思い、受け取ってあーんとしたところ食べずに手で押し返してきたので、じゃあいらないのね下げちゃうねと一度下げ、しばらく泣いて、抱っこして落ち着かせて、再度食べさせようとしたら、また泣き始めたのでそこからもう無視していたら30分泣き続け(その間にじゃあイチゴ食べる?とデザートのイチゴやかぼちゃの煮付けなどをあげようとしていました)たので見兼ねた旦那が抱き上げ、旦那の膝の上で食べさせてもらいなんとか完食しました(機嫌も治って普通に食べてた)
できることなら、三角食べしてほしくて先におかずを全部食べてからお米とかやめてほしくて…
でも今の時期はそういうのわからないから、おかずからでもデザートからでもいいんですかね⁇
でもそうするとご飯は味ないから食べないとかになりそうですよね…
私はどうしたらいいのでしょうか⁇
1週間くらい前はチャイルドシートもいい子に乗ってたし、ベビーカーもいい子に乗ってたし、イヤイヤ期というものなんでしょうか⁇
ちなみに娘は家の中ではよく歩くけど、外では怖いのか地面に下ろすとめちゃくちゃ泣きます。。
でも、それも1週間前は泣くというより抱っこを要求してフガフガするくらいだったんです。それに少しなら両手掴んであげると嬉しそうに歩いてました。
もう本当泣き声聞くだけでイライラしてきてダメです😢
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ままり
私の息子も先にぜーんぶおかず食べきっちゃいますよ👦🏻手前のご飯は無視でひたすらおかず、汁物ぜーんぶ食べます👦🏻
ご飯は催促しないと食べません。ふりかけかけて大体食べてます。
おかずと白米一緒に食べて美味しいと感じるのはまだまだ先かなと思うので、今はあまり気にしてません😇😇

はじめてのママリ🔰
うちの娘も美味しいおかずから先にどんどん食べます😂
お米も最後に食べますが、残すとしたらお米です😇
とりあえず果物はご褒美の位置付けでご飯全部食べたらイチゴ🍓あるよーって感じで出してます🙌
ご飯をあまりにも残す時は果物出しません!
ご飯のときってなんかイライラしますよね😮💨
とりあえず何かしら食べて成長してればオッケーと思うようにしてます🙆♀️
コメント