※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
産婦人科・小児科

卵アレルギーの子供を診察した小児科での対応に不安を感じ、別の子どもアレルギー科を受診することを考えています。かかりつけ医を統一するか、緊急時は近所の小児科を利用するか悩んでいます。

複数のアレルギーがあり徒歩5分の小児科に通っています。

生後7ヶ月の時に卵アレルギーが発覚し、自宅で少しずつ負荷するように言われました。その際に「ゆで卵ではなく卵ボーロとかを砕いて少しずつあげてみて」と言われました。

後日、卵ボーロの2mm欠片を食べた時に、軽い蕁麻疹が出たため同じ小児科の同じ先生を受診したところ、「何でそんなに卵ボーロを食べさせたいの?卵入ってないやつ食べさせればいいのに(笑)」と馬鹿にした感じで言われました。

前回の診察で言われた事を伝えると「まぁボーロのメーカー変えてまたやってみて」と言われ診察は終わりました。
言われた通りやったのに卵アレルギーの子に無理して卵ボーロをあげたがるやばい母親扱いされた事が今でも腑に落ちません。。。

その後も通いましたが、その件以外にも矛盾な発言がいくつかありました。蕁麻疹を繰り返しているため、私自身恐怖心が強くなり自宅の負荷はあまり進まずアレルギー食材も増えています。

電車で20分+徒歩12分のところに評判のいい子どもアレルギー科があるのでそこを受診してみようと思いますが予約をとると早くて2週間後と言われました。(人気なので待ち時間も長いそうです)

今後そちらをかかりつけにした場合、アレルギー反応が出た緊急時にすぐ受診することは難しそうです。
今後のアレルギーの進め方についてはアレルギー専門の先生に従って、緊急時は近所の小児科で診てもらうと言った感じで使い分けることは可能なのでしょうか??
それともかかりつけは統一した方が安全でしょうか?

風邪などアレルギーのこと以外でかかった時は全く不信感はありません💦

コメント

はじめてのママリ

使い分けていいと思います

普段のかかりつけは丁寧で評判のいい小児科ですが朝イチに午後の予約まで埋まってしまうので、日中体調悪くなった時には他の小児科受診しています😌

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    子どもアレルギー科を受診してみて良さそうだったら使い分けようと思います😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちは風邪は近所の小児科、アレルギー(近所が休診日)は15分程の小児科で使い分けてます🚗
負荷試験もアレルギー専門の病院ではないけど、そういう知識のある医師がいる病院で進めてます。
うちはゆで卵で負荷試験をし、家では容量守って毎日摂取していく進め方で、通って1年少し経ちますが、最初は卵白2gで蕁麻疹起きてましたが、その後は耐性ついてきたのか、今では卵白半分クリアできました😇
一応、家で進めていく際にアレルギー反応起きた用にアレルギー薬も処方してもらってます。

卵ボーロってどのくらい卵入ってるかわからないから、進めにくそうですけど🥺

知人が何人か地元で人気のアレルギー専門の病院に通ってますが、そこは負荷試験などなくて、血液検査の数値のみで、家で進めていく感じらしいです。

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    ゆで卵で負荷試験されてるんですね💦
    うちは卵黄で出ていて卵白については全く分からないので、卵ボーロだとどのくらい増やしていいのか分からず、1歳4ヶ月なのにいまだにボーロの半分です😭進んでいる感じがしないので辛いです、、、

    1歳過ぎた時から何度か血液検査をお願いしたのですが「あんなのしても意味ないから」と言われて断られ続けていたのに、先週蕁麻疹で受診したら「最後に検査したのいつだっけ?やってないの?ならやっとこうか〜」と言われあっさり採血してもらいました。それならもっと早くやって欲しかったです、、😭今週結果が出るので、それを持って他の病院を受診しようと思います!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    卵黄より卵白の方が反応出やすいので、卵黄で出てるということは慎重に進めた方がいいと思います。
    正直 血液検査はアレルギーの有無やどのレベルかわかる程度なので、確かにあまりアテにはなりませんし、負荷試験が1番どの量まで食べれるのか把握できます!

    年齢が上がるにつれアレルギーが軽くなるお子さんもおられますが、結局 家で食べさせて慣らしていくのが1番の近道だと思うので、アレルギー薬を処方してもらって、家で少しずつ食べさせていくといいですよ😇
    離乳食初期のように卵黄のみ(ゆで卵をすぐに卵白と卵黄を分離)を耳かきレベルからスタートしていくといいと思います。
    その時にgも測って、増やしていくと良いと思います✌️

    命に関わることなので病院変えられて親身になってくれる先生を見つけるのも👌

    • 2月26日
  • ちい

    ちい


    負荷試験の経験談ありがたいです🥺

    ちなみに負荷試験後に先生から指示された量は保育園の日もあげていましたか??

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2gの時から毎日 必ず1〜2食は卵の入ってるものをあげていました🥰
    既製品ってどのくらい入ってるのかわからなくて、2gってきっちりあげるとかではなかったですが…
    菓子パンとか唐揚げなどのつなぎ程度で少量でしたが、いまは半分まで食べれるので、やっぱりあげることに意味あるんだと思います👌

    • 2月27日
  • ちい

    ちい


    なるほど!ウチは小麦と乳もあるので菓子パンがあげれないんですが、つなぎで使うのもいいですね💡
    少しずつ継続してやっていこうと思います☺️

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

使い分けて良いと思います!総合病院だと卵の負荷試験は日帰り入院2回に分けてしてるって友人から聞きました。
とりあえず言ってること矛盾してるのは気になるので、アレルギー専門の先生に進め方聞いた方が良いと思います😊

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    日帰り入院でしてもらえるの羨ましいです🥺
    通っているところは負荷試験できる小児科なのですが、お願いしても「家で食べさせるのと変わらないからやらなくていい」と断られたので、負荷試験のための紹介はしてもらえないと思います😢
    とりあえず紹介状なしで受診できる子どもアレルギー科を受診してみます🏥💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

娘がアレルギー持ちです。
アレルギー専門のクリニックで
卵アレルギーの負荷試験を受けてました。

たまごボーロって卵黄か卵白かどちらに反応が出るのかわからないし
普通は20分固茹での卵を卵黄食べてクリア→卵白移行という感じなんですけどね😳!

この前まで卵アレルギーの負荷試験を受けていた病院がかなり人気で
自宅でアレルギー食品を誤食してしまった時も
人気すぎて見てもらえず自宅で薬を飲んでしのぎました。

そのため病院を変えて
別の病院で負荷試験してます💧

アレルギーについては
アレルギー専門の先生に診てもらった方が良いです。
ただ人気すぎると急な時見てもらえないので
遠くてもアレルギー専門の病院を受診しても良いのかなと思います。

ちなみにアレルギーの事は全て
アレルギー専門の病院
風邪や体調不良は別の病院で今まで診てもらってましたが
今回は転院して全て今の所そこの病院で診てもらってます。

体調悪い時は負荷試験できないですし
普段から見てもらえる病院を見つけられてよかったと思ってます😢

ちいさんが今行かれている病院は
内容見る限り先生良くないと思うので
アレルギー専門病院を何軒か探してちいさんや、お子さんとと相性が合う病院が見つかるといいです!

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    うちは卵黄で症状が出ていて卵白はあげた事ないので、卵ボーロをどのくらいあげていいのか分からず1歳4ヶ月なのにボーロ半分しか食べれていません💦
    ゆで卵でちょっとでも進めれた方が気分的には楽なんですが😵

    来週アレルギー専門の先生に相談してみます😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ボーロって抗原性が強いんですよね💦なのでボーロでやるのはやめた方がいいんじゃないかなと思いました💦

うちはアレルギーに関してはかかりつけ医から紹介されたアレルギー専門の総合病院で負荷試験受けたり定期受診してますよ!それ以外の風邪だったりその他のことは元々のかかりつけ医でみてもらってます😌

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    私もネットでボーロは抗原性が強いから負荷試験に向いていないと書いてあったので先生に聞いてみたのですが、ネットは間違った情報が書いてあるから信じたらダメだよ。と言われました💦
    正直ボーロでやってみて、正確な量も分からないし絶対負荷するには向いていないなと思います😂

    来週アレルギー専門の病院を受診してみようと思います!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの総合病院は国立でアレルギーに特化しているんですが、そこの先生からもらった抗原性が高い順に並んでいる表には、ボーロは生卵の下になってたような気がします💦

    なんかプライドの高い先生って感じで嫌ですね😖
    うちはクラス6の卵アレルギーですが、まずは加工品からやっていきました!
    いい先生に巡り会えますように😌

    • 2月26日
  • ちい

    ちい


    そんな便利な表があるんですね😳生卵の下なんて恐ろしいですね💦
    今日検査結果聞きに行ったら卵はクラス4でした!(小麦4と乳3とゴマ1もあります💦)
    焦らず少しずつ試しながら進めていこうと思います🙇‍♀️

    • 2月27日
かえる

かかりつけを二カ所にするのは悪いことではないと思いますが、総合病院へ紹介状書いてもらうことなどは出来ないですか??🤔

ゆで卵ではなかボーロを進めることも不安だし、具体的な指示がなくボーロのメーカー変えてなんて曖昧なのも心配です💦

しかもボーロの2ミリの欠片で蕁麻疹がでるのなら割とひどいんじゃないかな?と思うんですが??🤔
血液検査はしましたか??

総合病院で日帰り入院での負荷試験の方がいいんじゃないかなと思いますが…💦

そう言うのも含めてとりあえずアレルギー科の病院に行って相談したほうがいいと思います‼️

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    私が気が弱いのもあるんですが、先生に紹介状を書いて欲しいと言い出せずここまでズルズル来てしまった感じです😭来週紹介状なくても受診できる専門のアレルギー科を受診してみて、そこもダメそうなら総合病院も考えています💦

    血液検査は1歳過ぎた頃から何度かお願いしたんですが、「あんなのしても意味ないから。もっと症状が酷ければするけど。」と断られ続けていたのに、先週蕁麻疹で受診したら「最後に検査したのいつだっけ?やってないの?ならやっとこうか〜」とあっさり採血してもらえました。
    どうせやるならもっと早くやって欲しかったです、、😭
    今週検査結果が出るのでそれを持ってアレルギー科に行ってきます💦

    • 2月26日
ママリ

うちの子も卵アレルギーで、紹介してもらって大学病院に通院していました!
風邪の時は近所の小児科です。

緊急で受診するということはなくて、ただアレルギー反応が出たら飲ませる用の薬は処方されてお守りにしてました。
たぶん本当にやばければ救急車なので、即受診できる距離しか通院できないと思わないで通い分けていいと思います😊

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    まだ救急車を呼ぶほどの症状は出ていないのですが、やはりアレルギーは専門の先生に診てもらった方がいいですよね💦

    少々遠くてもアレルギー科と通い分けようと思います!

    • 2月26日
クマちゃん

うちも普段皮膚の軟膏欲しい時のクリニックと、予防接種とか定期的に行くクリニックで使い分けてます。
ボーロの件て、同じ先生なんですよね?💦
私なら、え、先生がこないだそう言ったからやったんですけど。カルテとか書いてないんですか?とか言っちゃいます。
私自身もアレルギー体質なので、アレルギー出やすい食材試すのめちゃくちゃ勇気いるし怖いし、ショック起こしたらどうしよう!?と不安なのに、医者からの指示でやったことについて、私の判断みたいな反応されたら、は?ってなっちゃいますよね。
今は採血だけで判断ではなくて実際食べさせて負荷試験をするのが主流らしいですが、先生によるのかな…?
私なら時間かかっても他院受診検討します!

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    同じ先生なんです💦その時は唖然としすぎて何も言えませんでした😢
    命に関わることなので、医療者として責任のある発言をしてもらいたいですよね💦

    どうにか負荷試験をしてくれる病院を探そうと思います!

    • 2月26日