コメント
たぬき
学校通ってなくても校区の学童に行ったり、学童じゃない預かりをしてたらそこで見てもらったり、塾行ったり、シッターさん来てもらったりです☺️
たぬき
学校通ってなくても校区の学童に行ったり、学童じゃない預かりをしてたらそこで見てもらったり、塾行ったり、シッターさん来てもらったりです☺️
「お仕事」に関する質問
次の仕事を探していて、気になるところが見つかった場合、まだ在職中でも問い合わせしたり、面接お願いすることって失礼でしょうか? まだ今の職場に退職の申し出は出来ていませんが、年内で辞めたいと思っています。 11…
ほぼフルタイムパートしている方、正社員にならないのは責任などの問題でしょうか? うちは正社員との違いはただ働いている時間と給料の差だけで責任は同じです。 正社員の−1.5時間カットで働いているのですが、週5で働い…
今働いている会社が、勤怠管理などの事務を外務に委託していて休みの申請などは会社にするのではなく委託先のアプリで申請します。 有給や欠勤の申請の時に理由を書くところがありそこを「私用のため」と書く方がほとんど…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてじゃないママリ〄
コメントありがとうございます!
お子さん、国立または私立に通ってるんですか?
共働きでしょうか?
校区の学童だと、顔見知りがいなくて馴染めない、とかはないですか?
たぬき
うちは国立です☺️
共働きです!
けど私が融通効くので在宅ワークにしたり、どうしてもな時はシッターさんです☺️
周りで学童預けてらっしゃる所は学童は学童で仲良くなって楽しそうですよ☺️
はじめてじゃないママリ〄
ありがとうございます。
娘も国立に幼稚園から通う予定なのですが、近くに友達できないのかなとか、一人っ子なので夏休み寂しいかなと心配で🥲
しばらくは専業主婦の予定なのですが、、
たぬき
きっと大丈夫ですよ〜💪🏻☺️
小学校でも幼稚園でもお友達出来ますし…案外長期休みは宿題とかあって暇ではなかったりもします🤫
はじめてじゃないママリ〄
そうなんですね!
親同士が仲良くならないと子供も遊びにくいとかはありますか?💦
また、やはり行事など親の出番はかなり多いですか?
たぬき
親同士が仲良いと子供がよく遊ぶはありますね🥺🫶🏻
ほかの学校知らないので出番の頻度はわからないです💦ごめんなさい😭
はじめてじゃないママリ〄
ありがとうございます!
やはり皆さん子供を遊ばせるために仲良くしたりなどあるんですかね💦
学校に出向く頻度などは多いなと感じますか?
たぬき
かもしれないですね☺️ でも自然と幼稚園から小学校は仲良くなります🫶🏻
全くです😳!
はじめてじゃないママリ〄
自然と仲良くなれるんですね!
保護者の方は良い方?は、たくさんいらっしゃいますか?
全くなんですね!😳
保護者会やら頻繁に行かないといけないのかと思ってました💦
今、お子さんおいくつですか?
良ければ、お話聞きたいことがいくつかあるのですが、、🥲
たぬき
なれますよ〜🫶🏻
良い人ばかりです☺️
役員すると役員会ありますがそれでも月2回でそのうちの1回は参観日です!
8.2.0です!