※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
子育て・グッズ

粉ミルクの糖度について知識がなく、選び方に悩んでいます。みなさんは何を選んでいますか?基準やおすすめがあれば教えてください。

粉ミルクの糖度について

生後3ヶ月、早くも完ミになりつつあります。
そこで粉ミルクについて、とある記事を見つけたのですが・・・糖度の高い粉ミルクを飲み続けると、将来糖尿病になりやすいと。知りませんでした・・・

キューブタイプや缶タイプもあり外出に便利だと思い、何も考えず、ほほえみを飲ませていました。
ただ色々な記事を見ていると、ほほえみって糖度が高いのですね😅

みなさん、粉ミルク何を飲ませていますか?
又、どのような基準で選ぶようにしていますか?
おすすめの粉ミルクはありますか?
お聞かせください✴︎

コメント

はじめてのママリ🔰

糖度の高いミルク=糖尿病のリスク…というのはエビデンスあるのでしょうか😅?
日本の粉ミルクはどのメーカーも厳しい基準のもとに作られているはずですし、私は初耳です💦

ただ、ほほえみを日常的に使ってしまうと他のミルクに替えたくても難しいかも…?とは思うので、外出時の液体ミルクしか使わないようにしてました。
あとは、キューブタイプは一度開封すると密閉保管が出来ないですよね。
なので、私は不衛生に感じてしまうので避けてました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段使っていたのはぴゅあです!
    コスパ良く、溶けやすいので重宝しました😊
    でも、ミルクの作り方の順番(お湯→粉ミルク)は無視してました😂

    • 2月25日
  • ラム

    ラム

    本当にそうですよね💧
    根拠のない記事に惑わされてました😅
    ぴゅあ、比較的お安いですよね!家と出先との使い分け、検討してみます!!
    ありがとうございます!

    • 2月26日
kaa

何も気にしたことがありません🥹(笑)
我が家は普段はぴゅあを使ってますが、お出かけの時はほほえみのキューブ使ってます!
上の子はずっとほほえみ使ってました!
選ぶ基準は値段ですね😂

  • ラム

    ラム

    ミルクの種類、コロコロ変えない方がいいという意見も聞いたことがあり、そうなのか!と間に受けて、自宅でも出先でもほほえみ(粉orキューブ)飲ませていました😅
    別メーカー両方飲ませても良いのですね✊🏻
    無知なことが多く、すぐに情報に惑わされてしまいます💧
    ですが、経験者の方に聞くのが一番ですよね!

    • 2月26日
  • kaa

    kaa

    全然気にしてなかったですし、なんなら試供品でもらったもの全部試してたのでアイクレオ、すこやか、はいはいも試したことあります😳
    万が一、いつも飲ませているメーカーのものが災害やなんやらで飲めなかった時のために全種類飲ませて飲めるか飲めないかの確認も兼ねてたのもありますが🥺
    あまり気にせず、お子さんの状態(飲みの良さ、うんちの出具合など)とコストを考えて買うのが1番だと思います💓

    • 2月26日
  • ラム

    ラム

    そうなのですね✊🏻
    アドバイスありがとうございます!!

    • 2月26日
はじめてのママリ

粉ミルクの糖度
きっとそれが本当に問題であればもっと医療現場から注意喚起されるのではないかと思います🤔

(我が家は2人目産後3ヶ月時点で完ミでした)

我が家はE赤ちゃん→はぐくみです。

産院で使ってたからE赤ちゃんにしていましたが、うんちの匂いが強烈なので、同じメーカーのはぐくみに変えました。

選ぶ基準は、うんちとの相性ですかね😃

  • ラム

    ラム

    E赤ちゃん、便秘が続いてた頃に一缶だけ飲ませていました!においが気になって、わたしもやめました(笑)
    はぐくみ、気になっています!快便になりますか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    E赤ちゃんのウンチ💩なかなかですよね笑😆
    はぐくみ快便ですよ🥰
    毎日2回でます。
    ちなみに上の子は完母で便秘気味で、綿棒浣腸してました💦
    赤ちゃん育てていると、ほんと些細なことから悩みますよね。ミルクの糖度は無知でしたので、なるほど糖度か…と知るきっかけになりました😊ありがとうございます♪

    • 2月26日
  • ラム

    ラム

    いえいえ、こちらこそありがとうございます!
    今の大缶終わったら、次ははぐくみ試してみようと思います✊🏻

    • 2月26日
あやか

うちはすこやかを飲ませてます🙋‍♀️産院で使ってたのがすこやかだったのでそのまま使ってます😂

粉ミルクの糖度は気にしたことないです!というか赤ちゃんって離乳食始まるまでミルクか母乳でしか糖分摂取出来ないので気にする必要ないのでは?と思います。高血糖よりも低血糖の方が命に関わってよっぽど怖いので…
粉ミルクに砂糖が入ってる訳ではないですし、糖分を摂取しないとエネルギーが足りなくて赤ちゃんの成長にも関わってくるでしょうし、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ🙋‍♀️
実際病院で助産師さんやお医者さんにミルクの糖度で糖尿病になると言う話も聞いた事ないので☺️

  • ラム

    ラム

    そうですよね、ありがとうございます!
    やはり産院で使ってたものを飲まれている方多いですね◉

    • 2月26日
m☺

アイクレオとほほえみ使ってます☻

うちの双子は飲む量少ないので
大学病院の先生に言われ
完ミですが
ほぼ毎回ミルク濃いめに作ってますよ

糖尿リスクがあるとしたら
先生はミルク濃いめになんて
絶対言わないと思います

だからきっと大丈夫ですよぉ🍒

  • ラム

    ラム

    そうですよね、ありがとうございます!根拠のない記事に惑わされてました😅
    双子ちゃんなのですね!お互い頑張りましょう◉

    • 2月26日