※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パートママ
ココロ・悩み

子供が2歳で言葉が遅れているので障害を疑っています。2歳の誕生日後に検査を考えています。

子供がまもなく2歳になります。が、予定より2週間早く生まれたのもあり、言葉が話せません。こちらが一生懸命話しかけてもほぼ無です。返事とバイバイだけはできます。こうゆう場合、障害を疑いますか?
ちなみに2歳の誕生日を過ぎて落ち着いたら検査してみようかと思ってます。

コメント

ままち

予定より早く生まれたのは
あまり関係ないように思います。
うちもでしたから(›´-`‹ )

まんまとかワンワンとかも
全くでしょうか?

  • パートママ

    パートママ

    ウマとかママは何となく話せます。最近になってようやくアンパンマンに指差しするようになりました。何歳ですか?の問いかけに何度2歳を教えても人差し指で1しかやってくれません。

    • 3月18日
  • ままち

    ままち

    2は中々難しいですからね( ´›ω‹`)
    あたしの息子も3歳前に
    出来た気がします(笑)
    まだ2歳前ですしもう少し様子見を
    してみてあげてもいいかなと❤︎⍤⃝
    あたしの息子も子供が遅かったですが
    5歳になった今はうるさいくらいです(笑)

    • 3月18日
  • パートママ

    パートママ

    こちらが話しかけてるのは何となく理解してるようです。ただ、みずから一言が出ないんですよね〜^^;
    1人で食べれるし、食べっぷりもいいし食に関しては何の問題もないのですが、言葉が出せないことで、トイレなどが遅れてて保育園でも遅れをとってます😂

    • 3月18日
きたぱん

うちの子2歳の時ぜんぜん話しませんでした!
すこーしずつ単語がでて今でもたまーにママいたとかの簡単な2語です。

muu

私の兄は3歳まで話さなく
物事は理解してたみたいです!
かと言って障害など何もありません!
話すのが遅い子早い子その子
その子でバラバラだと思うので
そんなに焦らなくても
大丈夫かと思います(^_^)!

  • パートママ

    パートママ

    ありがとうございます。励みになりました。焦らずゆっくり育てて行きたいと思います。

    • 3月18日
  • muu

    muu


    お互い無理せず子育て
    頑張りましょ⭐️(^_^)

    • 3月18日
mmm

私も2歳の息子が居ますが話せませんよ^ - ^2歳って指でするなんて夢のまた夢です😱
男の子は口が遅いって言うし、3歳まで話さない子もいるみたいですよ^_^私はあまり気にしてません♡保育園も行き出したら自然と話すかなぁーと思ってます^ - ^

  • パートママ

    パートママ

    ありがとうございます。励みになりました。焦らずゆっくり育てて行きたいと思います。

    • 3月18日
わく

確かに男の子は言葉系は
のんびりさん多いですね😊
案外話さなくても
頭には入ってて気分次第って
よく聞きますよ👍

りんりん

今は育休中ですが、保育士をしているものです😊
2歳から3歳にかけて語彙爆発といって、急に言葉がたくさん出てくるようになる時期があります。
なので今話さないからといって焦る必要はないと思いますよ。
自治体で言葉の遅れが心配な保護者のために相談所なども行っているところもあるので、そこに話をしてみてもいいかもしれませんね😊

sysh

2週間くらいならあまり関係ないと思います!うちの子も2歳半ぐらいまでぜんぜん喋らなかったですよ(^^)今はものすごいおしゃべりです。
2歳くらいは個人差が激しいので焦らなくて大丈夫だと思いますよ!