![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公共の遊び場でのケガについて相談したいです。自分の子供が他の子と衝突し、相手の子が出血している状況で、自分の子はけろっとして遊んでいた。謝るべきか迷っています。どうすればいいでしょうか。
公共の遊び場でのケガについて。
今日の出来事です。
みなさんならどう対応しますか?
今日、ショッピングモールの遊び場で子供を遊ばせていました。
人たくさんいて、みんなわちゃわちゃ走ったり遊び回っていました。
それでもうすぐ3歳なる息子が、よその女の子と衝突してしまいました。
その子もうちと同じくらいの身長の子でした。
どちらも(私もあちらの親も)そばにいましたが
衝突した瞬間は見ていませんでした。
二人とも泣いていため駆け寄ったら
うちの子はおでこあたりをぶつけて泣いていて、相手の子は出血しているようでした。
たぶん鼻血です💦
それでその親御さんは抱っこしてたぶんもう遊べる状況じゃないからか遊び場からでていきました。
入り口で抱っこしたりしていました。
出ていかれるとき、すみません
と私は言ったんですが。
うちの子は泣いてはいましたが、たぶんびっくりして泣いてただけで、おでこは赤くなっていましたがそのあとはけろっとしてまた遊びだしました。
たぶんどちらが悪いとかではないし
年齢も同じくらいだし、、、
でも相手の子のほうが鼻血でたりしてうちより泣いてるしで、ひどかったかもです。
私が謝りにいけばよかったのかもですが
だからといい他の兄弟たち遊んでるから目離せないし私が謝ったらうちが完全悪いみたいになるのかなぁとも。
今になって
相手がでていったあとにまた謝りにいくべきだったかなとか考えちゃって。
こんなときってどうしたらいいのかなと。
相手からしたら自分の子が出血してるのに
相手のぶつかった子(うちの子)はけろっとして遊んでたらもやっとしますかね。。。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その場でも謝ってないですか?
そういう状況になったら、すみません大丈夫ですか?とかお互いその場で話すと思うんですけど…
場の状況でお互いはしゃいでてぶつかっちゃったかなーとか鼻血大丈夫ですかーとか。
ごめんねが言えればごめんね言って終わりでよかったと思います。
完全に悪いみたいになることも怖いですが、子供がお友達とぶつかった時とかごめんねが言えない方が嫌かなと思います。
もう少し大きくなると言った言ってないでトラブルになることもあるので。
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
んっ❓💦💦
謝られたんですか❓❓(◍꒪꒳꒪◍)
相手の方が出ていかれる時に『すみませんと私は言ったんですが……』
と書いてありますが……( ´ㅁ` ;)՞ ՞
-
ママリ。
私はそのとき
謝りましたが、正直うちのこも大泣きしていたのと、たぶん相手はその子の対応していたからそれどころじゃないみたいな感じはありました💦
ちょっとおちついてから
大丈夫でしたか?みたいに聞きに言ったほうがよかったかなと💦
相手のほうが痛そうだったからあとになって大丈夫だったかなと思っちゃって。- 2月25日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
謝ったのなら大丈夫だと思いますよ(˶ᵔᗜᵔ˶)✧︎⋆*
ケガの大きさに限らず、きちんと謝ることは大事です(৹˃ᗝ˂৹)💦💦💦
多分、大丈夫ですか❓と聞いたとしても💨今、それどころじゃない反応ならスルーされるか塩対応されてこっちが凹むだけなので✷≈՞๑- 2月25日
-
ママリ。
すみません、とは言いましたがそのとき相手(親)はその子泣いてたし鼻血とめたりしていて私に聞く耳持てない感じで。
そうなんです、、
大丈夫ですか?と聞いても出血して大泣きしてる我が子目の当たりにそう言われても、、、ってなりそうで。- 2月25日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
いろんなママさんがいますからねぇ˚‧º·(৹˃ᗝ˂৹)‧º·˚
聞く耳もてない感じだったらあえて言わなくても大丈夫ですよ(˶ᵔᵕᵔ˶)ꔛ🤍˒˒*- 2月25日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
そういうこと何度か経験ありますが,その場でお互いに「大丈夫ですか!?」と確認し合ってました💦我が子ももちろん怪我してないかチェックしますが相手の子のことも気になりますよね💦どちらが悪いとかではなく純粋に怪我してないかなと……🥹
他の兄弟も連れて,もしくは上の子にちょっと待っててねと声かけて,様子を伺いに行けたら良かったかもしれませんね🥺すみません…とかよりは,大丈夫でしたか?と。もちろん相手の方だってママリ。さんの子が大丈夫だったか?と気にするべきですし…今回はお互いにタイミング逃しちゃった感じですから,ママリ。さんだけが気に病むことないと思いますが☺️
-
ママリ。
なるほど💦
今回の場合、どちらもケガしていていたがっていたからお互い自分の子の相手で精一杯なっちゃったのかもです😣
大丈夫でしたか?と言いたかったんですが
私が逆の立場だったら
出血してたらびっくりするだろうし大丈夫じゃないわってなるかもしれないなぁと思って💦
今回の場合、どちらも痛がっていてさっきみたらおでこたんこぶなってましたが、うちのはそのときけろっとしてまた遊びだして😅
それで不快に思われてないかなぁと- 2月25日
-
ママリ🔰
鼻血だけですぐ止まったなら大丈夫です!になると思いますし,たんこぶだけもとりあえず大丈夫そうです!になりますよね☺️互いにケガの様子を確認しあい,互いに「よく見てなくて止められずすみません」と謝れたら1番スッキリしたかなと思いました!
今回はどう思われててももう会えることもないと思うので,次回から気をつければいいかなと!ママリ。さんのように後から思い返して反省し次はどうしようか…と考えられるの素敵です👏親も色々経験して失敗しながら対応がうまくなっていくものですよね💪- 2月25日
-
ママリ。
私がすみませんと言ったときはまだ鼻血?出ていて💦
うちのこも大泣きしていたんですよね💦
とりあえずもっと謝ったほうがよかったです
ありがとうございます- 2月25日
ママリ。
私は
すみませんと言ったんですが相手はその子の対応してるからかあんまり聞いてない感じはありました💦
お互いごめんとか言える感じではなく(大泣きしていて)、、、