※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食の量やタンパク質について適当にあげているけど、食べ過ぎにならないか心配。適当なママいますか?

離乳食についてです🥄
離乳食、毎回何グラムとか測ってますか?
測ったことがなく、めっちゃ適当なんですけど、食べるのに飽きたり、キョロキョロしたり、おもちゃで遊び始めると離乳食止めてます笑

タンパク質を!とヨーグルト等あげてますが、食べ過ぎで良くないですかね🤔

適当ママいますか?😂

コメント

はじめてのママリ

測ってません🤣そんな面倒な事してません🤣
ヨーグルトはベビーダノンを昼夕2回に分けて1日一個食べさせてます😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    面倒ですよね!?良かった〜同じ意見のママが居てくれて😭👏

    • 2月25日
はじめてのママリ

測ってないです💦
適当にあげてます😊

たんぱく質はお肉お魚はあげすぎないようにしてますが、ヨーグルトはあげちゃってます💡

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    タンパク質のあげすぎも良くないんですか?
    栄養素考えるのも面倒なんですよね、私😂

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たんぱく質は消化に負担かかるみたいです😥
    栄養も難しいですよねー…
    1食のバランス考えるのは難しいので1日とかもはや1週間で調整すればいいかなって感じです😂

    • 2月25日
  • ママ

    ママ

    あ、そうなんですね!😦
    初めて知りました、気をつけます😂👏

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

測った事ないです😂
9ヶ月頃にはダノンも1個食べてました!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    測ってるママ多そうで、心配になりました😂ぷくぷくしてきたので、あげすぎかな!?と心配に😭笑笑

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここのママリで皆さん小さじとか測ってあげてるの知りました😂
    最初からお粥パン粥ほうれん草とかそれっぽいやつ毎日変えてあげてたので、
    1週間ごとに食材試す?とかもやってるママさん多くて
    私にはそんな器用なこと出来ないので驚きました😂

    • 2月25日
  • ママ

    ママ

    そうなんですよ!卵も耳かき1さじ!とかから進めてるママさんも居てて、あー出来ねぇ無理だって思いました笑笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵も色々見ますが何で卵黄と白身分けるのか今だに分からず、、
    どっちかダメならアレルギーだから一緒じゃんって思いながら結局卵は最初からボーロだったり😂
    測んなくたって死ぬわけじゃない精神なので、自分のやりやすいようにゆるーく適当に進めてました!笑

    • 2月27日