
妊娠糖尿病でインスリンを始めることになり、低血糖の症状や仕事への影響で悩んでいます。保育士で、子供のいる環境での対応が心配です。低血糖の症状や対処方法について教えてほしいです。
妊娠糖尿病でインスリンを打って仕事していた方教えて欲しいです😭
妊娠糖尿病でインスリンが今日から始まります。
低血糖になった場合の症状が恐ろしすぎて、仕事を早めに産休もらった方がいいのか悩んでます。
私は保育士をしていて、0歳児クラス担任です。
何かあった時はブドウ糖タブレット食べてね!って言われましたが、0歳児クラスなので、誤食が怖いし持ち歩くのは怖すぎます😭💦
悪阻の時も、ペアの主任から軽食とか飴とかは休憩室で食べてねと言われていて、休憩室は一階で保育室は2階なのと、体調が悪くても子どもの人数が多いのですぐ食べれるわけじゃないしどうしよう…と思っています😨
低血糖ってそんなすぐに動けなくなる感じじゃなくて、なんか体調悪いなーぐらいから始まりますか?
看護師さんからは動けなくなった時に家族にすぐに食べさせてもらわないといけないので、家族に共有して下さいって言われたので、めっちゃビビってしまったんですが、どんな感じか教えてもらえませんか?
言っても、あと1ヶ月で産休なので、それなら診断書を書いてもらって早めに産休もらうか悩んでいますが、そこまでではないんでしょうか?😳
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師してます!
低血糖は段階があるので意識なくなったりする前に何かしら症状でますよ!手が震えたり吐き気がしたり💦
有給などで休めないなら診断書もらってもいいかもですが現状特になにもないなら働いてる方がほとんどなので診断書がでるかは先生次第です🤔

ママリ
インスリン打ちながら仕事してました。(在宅なので状況は全然違いますが…)
私は一度も低血糖症状出ませんでした。
最初からインスリンの量は多くないと思うので、しばらくは様子を見ながらどうぞお過ごしください。
ママリ
コメントありがとうございます😳
看護師さんなんですね!すごく参考になりました!😭
倒れる前に症状があるとの事で、ちょっと安心しました😮💨
有給は残ってなくて、欠勤しかないんですが、担当医には妊娠糖尿病の診断が下った時に、診断書は書くことが出来るからと言ってもらえていますが、期間とかは何も話していないので、次の診察がある時に相談してみます!
はじめてのママリ🔰
それなら心配であれば早めに休んでもいいと思います!