※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が学童に入れず、留守番させることになりました。雨風の日は心配です。留守番中に帰宅できるか不安。他の方の経験や対策を知りたいです。キッズ携帯と室内カメラを準備します。

4月から働くんですが
今度小2になる息子が学童に入れませんでした。

フルで働くため息子には
お留守番させるしかないんですが
留守番自体は出来ると思うんですが
雨風きつい日など1人で帰って来れるのか心配です。

働きながら留守番して貰ってる方
雨風きつくても1人で帰って来られますか??
雨の日は基本送り迎えしてたので
最近徐々に雨の日も歩いて行かせたりしてますが
風がきついとどうなるんだろう😭
お子さん問題ないですか?

キッズ携帯と室内カメラ置く予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく海沿いの2年生です。
私が車を運転できないので、雨風強くても自力で帰って来ますよー!徒歩25分です。
(お迎えに行ったとしても、私も徒歩なので😂)

風が強そうな日はもう傘をさすことは優先せず、とにかく早く帰宅して着替える!を最優先にしています。
風強いと傘さすのも怖いですしね💦

事前に分かる大雨の日はタオルだけはランドセルに入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょうど距離も同じくらいでとても参考になります!

    雨の日は長靴ですか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生の時は長靴でしたが、片道25分はやっぱり歩きにくいとのことで(消耗も早かったです😂)、2年生からはショート丈のスニーカー型レインブーツにしました😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スニーカー型のレインブーツがあるんですね!見てみます😍ありがとうございます😊

    • 2月27日