
卵の離乳食について、薄焼き卵を食べさせていたが、固ゆでの卵白を食べさせていなかった。今から固ゆでの卵白をあげるべきか悩んでいます。
離乳食についてです。
卵を生後6ヶ月頃からはじめていましたが、本の通りに進めているつもりが読み間違えて、固茹でした卵黄→卵白を飛ばして一気に薄焼き卵をあげていました。
薄焼き卵でアレルギーの反応がなかったので大丈夫だと思っていましたが友人と話した際に固ゆでの卵白をあげていたときいて焦りました。
今からでも固ゆでした卵白をあげるべきでしょうか??
薄焼き卵は全卵の1/3くらいを食べられるようになっています。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのまま全卵で進めていけばいいと思いますが、心配なら固茹での卵白もあげればいいのではないでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
あまり心配はしていないのですが、卵をアレンジした料理より全卵のゆで卵を挟んだほうがいいですかね??🥺
はじめてのママリ🔰
うちもアレンジした料理しかあげてなかったですよ😊ゆで卵そのままはあげてなかったです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
助かりました😭