※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
その他の疑問

娘の紫のランドセルについて悩んでいます。自身はクリームやブラウン系が好みで提案しても娘にはピンと来ないようです。自身も好みが変わった経験あり。高学年で色に不満がある子はいますか?ランドセルの色は気にしている子が多いでしょうか。

ラン活について!!

昨日初めてランドセルを見に行きました!!
娘は紫がいいと言っていて本人の気持ちを大切にしたいと思いますが
6年後にも紫で良かったと思えるのかが不安です🥲

最近では紫が女の子で一番人気なのも知っています!!

が、私的にランドセルの色は落ち着いてるクリームやブラウン系で
カバーで楽しむのはどうかな〜と(裁縫が好きなので手作りなどで…)
提案などもしてますがピンと来てないみたいで😂

私自身幼稚園のときはピンク水色が好きでしたが
高学年になるときにはオレンジ系とやはり好みが変わりました😥

お子さん、高学年でランドセルの色に不満がある方など居ますか??
ランドセルの色は気にしてない子が多いのでしょうか??😂

コメント

はじめてのママリ🔰

紫でも淡い紫があるので
そちらはどうですか??
実際今年小1の娘も
色物を行ってきましたが
カフェオレっぽい色で落ち着きました🙂
小学校に行く機会があったので
ランドセル見てると
ピンク、赤が多かったです!
私自身も淡い紫ならいいかなって思ってました!
ですが逆に茶色とかにして
周りの子がカラー系だったら
だからこっちがよかったのにって
言われるのも嫌じゃないですか😵‍💫?
ちなみにグリローズっていうところのランドセルにしたのですが
可愛い色が多かったです☺️
回答になってなくてすみません😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってきました→言ってきました
    の間違いです

    • 2月25日
はじめてのママリン

うちももう紫のランドセル買いました🙌飽きたらそれこそカバーでなんとかしようかなぁと思ってます。先のことはわからないので、今イヤイヤ買うより、好きなものを買わせてあげたらいいかなと思いました。
あと、今はハンドメイドも好きで使ってくれてますが、いずれ既製品の方がいいって言うんだろうなって思ってます😅

当方学校で働いてますが、あんまり色を気にしてる子はいないですね。普段生活で色は意識してないようです。

はじめてのママリ🔰

毎日使ってると当たり前になりますので周りもそうだし気にならないのでは?
でも娘エメラルドグリーンがいいと言ってて、4年生くらいで止めてくれて良かった言ってましたよ

ママリ

知り合いの子ですが、ラベンダー色選んで6年間不満なしでした!
親はキャメルが良かったらしいですが、低学年だと💩っていじられたら…て考えたり、周りが可愛い色のランドセルの中でも、本人が喜んで学校に行けるように、選んだ色に決めたそうです。

はじめてのママリ

私の知り合いで高学年になって色に不満がある子います😅
水色がよくて買ったけど、ブラウン、キャメルなどの色にすればよかったと言ってました💦
自分で選んだので6年生まで使うとは言ってました。

みゆあ🐰💜

自分で選ばせて納得した上で、紫を選んだならそれにします😊

親が選ぶより
子供に選ばせて、6年間飽きても
カバーありますし、使う事を伝えますね💦

大人でも6年前使ってた鞄って、
どの色でもどんな形でも飽きませんか?😂
子供が、飽きるのは当たり前なんですよね😅
親が選んだ色でも、飽きるかもしれないですしね😅

だったら、自分が納得した色で、、
飽きても、可愛いカバーを付けて使うことを約束します。

YouTubeでランドセルのコドモニって言うチャンネル観て欲しいです😊

ママリ

うちも紫にしましたよ💕

親が選んだものを高学年で気に入るとは限らないし、自分で選んだなら不満があっても納得して使うだろうと思って決めました☺️

高学年より低学年のほうがランドセルへの色のこだわりは強いかなと☺️
どうしても嫌になったらカバーをつけます👍🏻

たま

うちの娘も紫希望で、もう購入するランドセルも決まりました!
私も最初は紫かぁ。。と思いましたが実物見て背負うと本人も嬉しそうで不思議と可愛く見えました😂

娘は割と暗い紫にしたので高学年になっても大丈夫かもと勝手に期待しています😂

私は薄紫みたいな可愛らしい色が子どもらしくて可愛いと思ったのですが中々思い通りにいかないですね😂