
新生児期の3時間授乳は、飲み始めから数えて3時間ごとです。授乳にかかる時間は含まず、次の授乳は前回の終了時から3時間後です。
新生児期の3時間授乳は、どこから数えて3時間毎なのでしょうか?
飲み始めと飲み終わりではだいぶ変わってきます。
現在生後10日目の新生児を育てています。
授乳に時間がかかってしまい、母乳からミルクが終了するまで1時間ほどかかってしまうこともしばしば…
3時間授乳となると、
例えば1時に授乳を始めたとすると2時ごろ終わります。
次の授乳は、
1時の3時間後の4時なのか
2時の3時間後の5時なのか
どちらなのでしょうか??
- みー(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は飲み始めから3時間にしてました〜!
きっかり3時間というよりは3時間半以内に授乳する、という感じにしてましたが😂

ぽん
飲み始めてからの計算でやってました!
母乳→ミルク上げ終わってからの、また母乳であれば3時間経ってなくても上げてました🙇
-
みー
ありがとうございます!
あすぽんさんの赤ちゃんは3時間で欲しがるそぶりがありましたか?
うちの子は全然欲しがらないのですが、それでもあげた方がいいですよね?- 2月25日
-
ぽん
めちゃくちゃありました😂
母乳だと1時間おきになったり😪
あれ、もしや母乳でてないのかな?と思ったんですが検診ではかなり体重増えてて大丈夫でした😅
新生児期は3時間以上あかないようにと言われてたので寝ててもあげるようにして1ヶ月経ってから4〜5時間経っててもそのまま寝かせて起きたらあげるようにしてました🙇- 2月25日
-
みー
1時間で欲しがることもあったんですね!しっかりたくさん飲めていたのですね🥺🩷
やはりそうですよね💦私もなるべく3時間おきにはあげられるように頑張りたいと思います!- 2月25日

はじめてのママリ🔰
飲み始めからです!なので例だと4時ですね。
完母になったばかりの時はすぐお腹すいて1時間半おきだったので、実質1時間くらいしか間の時間なかったです😭
-
みー
ありがとうございます!
1時間ですか!!!
それは全然寝れなかったですね💦
どれくらいで完母にされましたか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは1ヶ月健診の時にはほぼあげてなかったです!なので1~2ヶ月はそんな感じでした😅2ヶ月後半からやっと2時間以上あくようになりました💦
ただ、有難いことに夜に関しては、生後2ヶ月までは2~3時間おき、2ヶ月以降は1回起きるくらいだったので、日中頑張りました✨- 2月25日
-
みー
1ヶ月健診まででほぼ完母にできたのですね!
日中は大変だったと思いますが、夜は長めに寝てくれるなんて、なんてママ想いな👶ちゃん♡
教えていただきありがとうございます!- 2月25日

ママリ
飲み始めた時間から3時間です
1時に飲み始めたら次は4時です🌸
-
みー
ありがとうございます!
ちなみにママリさんのお子さんはだいたい3時間で欲しがるそぶりはありましたか?- 2月25日
-
ママリ
完母だったので、欲しがったらあげる感じでした
分泌過多で三時間あけると痛かったので無理やり起こしてあげたりもしてましたね
授乳は体重増えてれば、その子に合わせて- 2月25日
-
ママリ
すいません途中でした
その子に合わせてピッタリ三時間じゃなくても大丈夫です
だんだん夜は寝るようになります- 2月25日
-
みー
参考になるお話をありがとうございます😊
やはり、授乳は一人一人に合わせて行うものなので整うまでは難しそうですね。それまでは3時間授乳がんばりたいと思います!- 2月25日

おブス😁
飲み始めでやってましたが、きっちりでなくてもいいと思います👍
例えの所だと、1時間かかった時は5時にしたり、早く飲めた時は4時にしたりしてましたよー👌
-
みー
ありがとうございます!
なるほど!!!参考になります😊
ちなみに、おブス😁さんのお子さんは、新生児の頃、だいたい3時間おきにお腹空いた〜!と教えてくれましたか?- 2月25日
-
おブス😁
病院に入院中は、めちゃくちゃ泣いてましたが、退院してからは、大体ミルクだと3〜4時間くらいでした👍
ちなみに、うちも最初は混合でした👍- 2月25日
-
みー
めちゃくちゃ泣いてくれたのですね🥺うちの子は全然泣いてくれなくて(眠さが勝ってる?)、タイミングが分からずタイマーを設定してあげています。💦完母、完ミ、混合 今後どうしていくか悩み中です。
- 2月25日
-
おブス😁
うちは、途中から哺乳瓶拒否で、完母になりましたが、それまでは、昼間母乳、夜はミルクでした👌
みーさんが1番どうしたいかで選んで大丈夫だと思いますよ😄- 2月25日
-
みー
昼間母乳、夜はミルクっていう方法もあるんですね!
よく分からなくて、とりあえず病院でやっていたように母乳のあとにミルクを1日中やっています。が、どっちもやるのめちゃくちゃ大変で🥺
昼間母乳、夜はミルクってとても理想です!私の場合、夜の母乳を嫌がることが多くて大変で💦
アドバイスありがとうございます!- 2月25日

June🌷
他の皆さんも書かれてる通り飲み始めからですが、私も2人目で未だに謎に思います笑
助産師さんの中でも数人、飲み終わりから3時間でもいい
-
June🌷
途中で送ってしまいました💦
助産師さんの中でも、飲み終わりから計算してもいいよね、、って人が今回数人いました!
(でも、飲み始めから3時間って言うんだけどね〜とは言ってたので、基本この認識なんだと思います)
授乳時間は30分以上かけないようにね!って私は入院の時に言われて、それを目安にしてます。
1人目の時は慣れてなかったのもあり、ほんと1時間かけて授乳してたり、吐き戻すたびに、またおっぱいあげたほうがいいかな?となり、、手伝いに来てた母から「1人目の時はずっとおっぱい出してたよね笑」て言われました😅
因みにうちは完母(ミルクもあげようと思いましたが、時間がかかってしまい諦めました)で、
3時間目安の、早めに泣けば早めの時間であげる、たまに3時間半後になったりします。
うちも全然泣かないので、タイマーかけてます😭(生後17日目です)- 2月25日
-
みー
基本は飲み始めから3時間なのですね!助産師さんもそう言っているならそうなんですね。私ももっと早く助産師さんに聞くべきでした(^◇^;)
30分以上かけないように、、、
うちはなかなか難しい😓です…早くコツを掴みたいです😅
ミルクの方が早く飲めそうですが、ミルクの方が時間がかかってしまう場合もあるのですね!私はミルクならグビグビ飲んでくれるので、子によるんですね🥺💦
タイマー、時間気にしなきゃいけない分疲れる時ありませんか?私まだ生後11日目なのですが、すでにダウンしそうです笑- 2月25日
-
June🌷
10日目ってまだ私は退院直後くらい(帝王切開で長めの入院でした)で、私もまだ時間かかってました。徐々にお母さんも赤ちゃんも授乳に慣れていくと思います!
私は1人目も完母だったのでミルク作り慣れてないからだと思います💦今も母乳量が多いので、病院からミルクはあげなくていいって言われていて。飲みっぷりでミルク足すか考えてるのでそこから作るので余計に時間かかります😅
うちは入院中、飲みが悪く体重増加ギリギリクリアだったので、3時間おき1日8回以上が条件のため、タイマーよりもちゃんと飲ませられてるかを気にしなきゃなので😂- 2月26日
みー
ありがとうございます!
ちなみに、3時間ないし3時間半以内にあげるとき、赤ちゃんが欲しがっていなくてもあげていましたか?
はじめてのママリ🔰
あげてましたね!欲しがったらあげるというスタイルになったのは1ヶ月検診で先生に確認を取ってからでした😵💫
みー
そうだったのですね!安心しました。まだ新生児ってのもあって、全然欲しがらないので、みなさんどうされているのかと思っていまして💦1ヶ月くらいすると、自分から欲しがってくれるのですね!