※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人と遊んでいて、お金の使い方に戸惑いを感じた。子供が増えて出費も増え、贅沢はできないと感じる。友人の話に触れ、自分の気持ちが疲れた。皆さんも同じような経験はありますか?

私は子供が2人いて、最近下の子が生まれたばかりなのですが、
今日子なしの友人と久しぶりに遊んで、お金遣いの派手さにびっくりしてなんだかひもじい気持ちになりました😭笑
カツカツではありませんが、2人目が生まれてからやっぱり出費も増えたし、娯楽?に大金回せるような感じでもないので
今日遊んでハイブランドの買い物に付き合わされたり、海外旅行に行く話や車のSUV新車の話を聞いたり…
ほんとただ自分が情けないだけなんですが、ハイブランドのバッグとか海外旅行とか近頃全部私が諦めたものだったので単純にいいなぁと思ってしまって
そう思ってしまう自分の気持ちに今日は疲れました🥹
友人は全然悪くないです!
最近やっと子どもや旦那がいれば、ハイブランドバッグなんていらない!と思えたところだったので引き戻された気もしています💦

皆さんも独身の子や子なしの友人とそういうのあったりしますか?

コメント

ママリ

私は友人がいない可哀想なタイプなので友人の話ではないですが、従姉妹でいつもそう感じます💦
資格のある仕事ついててお給料が良くて実家暮らししてるから出費も少ないのでいつもお金持ちなイメージです。
私が行きたいなぁと思ってずっと我慢してるテーマパークもサラッと公園感覚で行けちゃうので羨ましく感じます。
旅行もよく行ってるし、歳が30代になってからはマンション購入だの土地購入しただの、もう私とは別世界です🥹💦
でも、独身なんですよね…(^_^;)
私はお金あってもその寂しさ(?)には耐えれないタイプです…。
独身が寂しいと感じないタイプの方も大勢いますが、私はかなり寂しがり屋ですし、子供も産んでから知りましたが、こんなに愛おしい存在なんだと💦
引き換えにって感じですよね🥺💦

66

ないものねだりですよね💦🤣
私もそう思ったことありますよ!それが普通ですよ😊
子供はなによりも宝ですからね❤︎ハイブラどころじゃないですもんね☺️

ママリ

私は独身で働いてる子ってすぐ物くれるので、「うわ…お返しのお金キツイな…」と思ってしまいます😂
お金の使い方や考え方ちがうなぁと感じます😂

はむた

気持ちはわかります…私も最初は羨ましいなぁと思っていましたが、人と比べてもキリがないので割り切っています。今置かれている場所で最善を尽くすのが一番かなと

はじめてのママリ🔰

話が合わなくなってきたなとは感じます💦

昔は何時間でも話していられてたのに今は共通の話題探すのに疲れる感じ?😅
ママ友と話してる方が楽しい、、、笑

コロナ禍を境に友達と会う頻度も年1回あるかないかって感じでSNSのみの付き合いになってしまいました。

けど、独身の子達は美味しいもの食べたり旅行したりディズニー頻繁に行ったり、、、キラキラとても充実してて楽しそうです^ ^
純粋に楽しそうでなにより✨って思います。

でも、羨ましいと思うほどの気持ちはないんだけどね笑

ママリさんのお友達は次元が違いすぎるかも笑