![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が妹の結婚に興味がない態度を不快に感じている女性。夫の姉にも興味がないが、将来のお世話を考えると不快。どう対応すべきか相談。
私には妹がおり、最近入籍しました。
まだご主人には会っていなくて、今度親戚含めた食事会があり、初対面になります。
そのことについて夫が子どもに、「〇〇ちゃん(妹)結婚したんだって〜。まあ俺は興味ないけど」みたいなことを何回か話してました。
興味ないのは別にいいけど、私が聞いてる前で嫌な感じです。
言わなきゃいいのにって思います。
みなさんなら、なんて伝え返しますか?
なんかうまい返しないですかね?
ちなみに夫の姉は障害者なのですが、私も夫の姉には興味ないです、何かしてもらったこともないですし。
それなのに将来お世話が少なからず回ってくると思うと、
人の妹にとやかく言ってる場合じゃないんじゃない?と言いたくなります。
きつすぎますか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一言余計過ぎませんか?!
なんか無神経なご主人だな〜と感じてしまいました💦
私ならウザすぎるのでもう放っておきますね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は何かしら言っちゃいますね💦
兄弟のこと言われるとなんか腹たちます🤣
私もさ𓏸𓏸って思ってたらあなたどう思う?気ぃ悪くない?とか言ってます😅
-
ママリ
何か言いたくなりますよね😭
私も逆の立場で指摘してみます!- 2月24日
![コンノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンノ
思ってても、言わなくていいし、何故わざわざ子供に言うの?って感じです😓
夫は放っておいていいと思いますが、子供にはおめでたい事、幸せな事なんだよ😊と伝えますね。
-
ママリ
確かに子供へのフォロー大事ですね!!
子供にはちゃんと伝えるようにします😊- 2月24日
ママリ
一言余計ですよね😓😓
おめでたいことなのに、そんなふうに言わなくてもなーと思います💦
バカは放って置くのがいいですかね😓
はじめてのママリ🔰
相手にしても無駄に気力使うだけですしね💦
無視無視ですw
ママリ
言っても理解できないかもしれませんもんね💦
アドバイスありがとうございます🙇