いとこの5ヶ月の赤ちゃんについて心配です。首すわりや体の硬直、発語の遅れが気になります。同じような経験をされた方、大丈夫で育った方のお話を聞きたいです。
いとこの子(5ヶ月)のことが心配です。
いとこは初めての子なので、なんの疑問ももたずに子育てしてますので、余計なことは言ってませんが、、、
縦抱っこはできるけど、首がプルプルしてるのは首すわりしてるといいますか?
私の中では、首すわりしたら自由に首をキョロキョロできるものであって、まだ首が座りかけなのでは?と思うのですが。
縦抱っこできてたら、首すわり合格ですか?
体が硬直してる感じがします。
体が硬直してても、健康な赤ちゃんで、大人しいだけということってありますか?
もう5ヶ月なのに、先週会いに行ったら、ぴーんと体を突っ張ってて、手足を動かしたり、足を持って遊んだりせずに、ただただじーっとしてました。
女の子は育てたことないのでわかりませんが、女の子だからあんなにおとなしいのですか?
ちなみに、まだ、泣き声以外のあー、とか、うー、とかの喃語も話しません。
私の友だちの赤ちゃん(男の子)が、首すわりが遅く、体が硬直してる感じで、脳性麻痺を疑われて色々検査してたので、いとこの子もそうなのでは、、、と、心配でたまりません。
2人とも母乳を飲むのが下手だったという共通点もあります。
何もなければいいのに。
女の子だからおとなしいだけだったらいいのに。
同じような赤ちゃんいますか?
その後問題なく大きくなってますか?
いとこはメンタルが弱いので、心配で心配でたまりません。
私が心配してもしょうがないんですけどね。
でも本当に心配なんです。
お話聞かせてください(>_<)
- ちっち(8歳, 11歳)
コメント
退会ユーザー
3.4ヶ月検診では何も言われていませんか?
ゅいな
理学療法士です、リハビリの仕事をしています。
確かに、硬直状態なのは脳性麻痺などの運動の発達障がいの可能性も考えられますがそう判断するのは難しいですね。月齢が低い頃の診断は特に難しいと思います。
新生児の頃は手足の運動は左右非対称で、生後3ヶ月頃になると左右対称になり、手指も伸展しおもちゃの把持も10秒程度できるようになってきます。
原始反射から抜け出せていないのかもしれませんね。それが病気によるものなのか、それともただ成長のペースがゆっくりなのか。。。
こどもの運動発達障がいは、はやめの対応がほんとーに大切です。中にはなんでこんなに放っておいたの〜(;_;)というこどももたくさんいます。
念のために一度、小児専門の病院でみていただくっていうのもひとつの手段だと思います!!
-
ちっち
回答ありがとうございます!
専門の方のご意見、とても参考になります(>_<)
そういえば、いとこの子は、まだおもちゃを握ってるところも見たことありません。。。
なかなかこちらから受診を勧めることはしづらいですが、いとこが心配し始めたら、病院行ってみたらとすすめてみようと思います!
4月になったら児童館デビューすると言っていたので、きっと他の子との違いに気づくと思いますので(>_<)- 3月22日
-
ゅいな
そうですよね|ω・)こちらからは何も言えないですよね💦かなりデリケートな問題ですし。
ある程度の月齢でおもちゃの把持ができないのは、うーん運動発達障がいの可能性が濃厚になってきました💦
向こうから何かアクションがあったときに、サラッと小児専門の病院でみてもらうこともひとつの方法かもね。と、アドバイスされてもいいかもしれませんね( ・᷄д・᷅ )- 3月24日
-
ちっち
うちの子たちの同月齢のときは、もう元気な赤ちゃんって感じだったんですけど、いとこの子は大きい新生児って雰囲気なんです(>_<)
やっぱりおもちゃ握らないのはちょっと遅いですよね。。。
運動発達障害とかあるんですね!
知りませんでした(>_<)
もし本当に発達障害なら、親が早めに行動起こした方が子どものためですよね。
いとことはちょくちょく会うので、それとなく、おもちゃとかで遊ばせないの?って聞いてみます(>_<)
相談にのっていただき、ありがとうございます!- 3月24日
-
ゅいな
グッドアンサーありがとうございます!
運動発達障害は様々な疾患でみられますので、一度専門家にみてもらったほうが安心かと思います。何もなければなかったでそれでいいわけですし( ∩ˇωˇ∩)💓
なるほど、大きな新生児。それは心配になりますね、お母さんはまさか自分の子がそんな障害があるなんて夢にも思いませんから、気付かないことが多いと思います。
今後もいとこさんとはながーーいお付き合いになると思いますし、角が立たない程度にお話しされて見守ってあげるといいかもしれませんね|ω・)✨
発達障害ははやめの対応が大切です。放っておいて良くなることはないので。最近話題のおとなの発達障害が例ですね。
月齢が低いうちからリハビリ介入すれば今よりも改善すると思います❗️
ですが、4ヶ月検診で何もいわれなかったのは気になります( ・᷄д・᷅ )💦- 3月24日
-
ちっち
うちも長男が発達障害グレーゾーンと言われてるのでいとこの気持ちはわかるんですけど、ちょっとでもできたらできたと質問に答えるので、4カ月検診は引っかからなかったんだと思います。。。
オモチャも確かに持たせたら一瞬握るは握るんです。
でも、私からしてみると持ち上げることはしなくて、床についた手で握ってるだけなので、それは持てるとは言わないんじゃ、、、と思うんです(>_<)
手足も全然バタバタしないんですけど、たまに動かしてるので、手足動かして遊んでるって答えるし。。。
明らかに首プルプルしてるし、自分の意思であっち向いたりこっち向いたりしないけど、首座ってるって答えるし。。。
自分の子だと、つい甘めの判定しちゃうんですよね(;_;)
長い付き合いになるから突っ込みづらいけど、親戚だから言えることもあると思うので(;_;)- 3月24日
-
ゅいな
なるほど。。。それでは正確な判断ができませんね。また、はじめてのお子さんですし、発達の度合いもわからないと思うので判断するのって難しいですよね(;_;)
専門家に客観的な評価をしてもらったほうがよさそうですね、、、、。
自分の子が障がいがあるなんて、思いもしないだろうし受け入れることも難しいと思います。- 3月25日
ドリーム
脳性麻痺かどうかの判断はわかりませんが、女の子も個人差あるのでうちは女の子ですが4ヶ月には寝返りしてたし、全く大人しくないです。
検診や予防接種などで小児科医に指摘等はされてないんですかね?
-
ちっち
回答ありがとうございます!
そうですよね、女の子でも個人差ありますよね(>_<)
うちも次男が結構おとなしい方なんですけど、いとこの子は大人しいとかいうレベルを越えて、固まってるというか、、、
あんなに大人しく硬直してる子、いとこの子と、脳性麻痺疑いの友だちの子しか見たことなくて、すごく心配なんです(>_<)
4ヶ月健診では、癇が強そうだねしか言われなかったみたいです。- 3月18日
はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
ちっち
回答ありがとうございます!
4ヶ月健診には行ったみたいですけど、癇が強そうだねしか言われなかったみたいです。
なのでお医者さんが見てなにも指摘ないなら心配ないのかもしれないですけど、あんなに体が硬直した赤ちゃん、いとこの子と脳性麻痺疑いの友だちの子しか見たことなくて(>_<)
心配なんです。。。