 
      
      
    コメント
 
            ママリ
全然大丈夫だと思います😊
私も湯船に浸かるのが好きで、ドア少し開けながらそのくらい入ってます☺️
ママが癒されていると、きっと赤ちゃんも心地よいと思います。
1人目の時は、後期に入ると長風呂で動悸息切れがすることがあったので10分程度に短くしてました😉💡
 
      
      
     
            ママリ
全然大丈夫だと思います😊
私も湯船に浸かるのが好きで、ドア少し開けながらそのくらい入ってます☺️
ママが癒されていると、きっと赤ちゃんも心地よいと思います。
1人目の時は、後期に入ると長風呂で動悸息切れがすることがあったので10分程度に短くしてました😉💡
「妊娠・出産」に関する質問
 
            出産内祝いについて、教えてください! 職場から ①社員一同(50名程度)として10万円程度 (1人2000円ずつ、慶弔費から) ②社長、役員数名から1万円ずつ ③会社から1万円 のお祝いを頂きました。 ③については、…
 
            昨日、彼に腰が痛いからマッサージして欲しいと伝えたところ、ちょうど寝っ転がったタイミングで言うなよとため息つかれました。(タイミングが悪かったのは申し訳ない) 彼は仕事の都合上朝方帰ってくるのですが、帰っ…
 
            新生児これだけあれば大丈夫っていう洋服から小物まで教えていただきたいです! もういろんな情報がありすぎて、余計なもの買いたくなく先輩ママさんのこれは絶対使ったとか、これいらなかったとかあれば知りたいです!
妊娠・出産人気の質問ランキング
@n
それならよかったです☺️
ついついスマホを持って入って長風呂をしてしまうので…笑
そうなんですね!
後期にに入ってからは
様子を見て入浴したいと思います(^^)💡
ママリ
わかります🤭🛀
お互いお風呂で癒されましょう♡
まだまだ寒い日続くようなので風邪に気をつけてください😊