※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがずっと機嫌が悪く、日中ストレスがある。夜は6時間寝てくれるが、昼間は20分で起きて泣く。上の子もいて対応が大変。

生後1ヶ月半てです。
起きている間ほぼずっと機嫌が悪いのですがこんなもんですか😭?2人目ですが1人目はもう少しご機嫌で本当に寝る前とかだけぐずぐずいっていたような…気がします💦
確かに寝かけていても長男のおもちゃのおとで邪魔されたりあるので仕方ないかもしれませんがそれにしてもずっと機嫌が悪く泣いていてこちらもストレスです。
平日は上の子も1人で見ているのでずっと寝かしつけするのも抱っこしとくのもできません。(赤ちゃん返りで抱っこしていても置いて!といわれるので)
寝ても20分ほどで起きてしまいそれからずっと機嫌が悪いです。ミルクが足りないということは無さそうです。
夜は6時間ほど寝てくれ、夜中の授乳も一回で夜中はベッドに置けば寝るので夜中のほうがストレスないです。
日中のストレスがすごいです。

コメント

はじめてのままり

毎日お疲れさまです💦
上の子がいて十分に寝れていないのも可能性高いですが、赤ちゃんの身体が冷えていたりオムツや服の圧迫で肌に跡がついていたりしないですか?🥹
冷えや圧迫は(大人も含めて)体調悪くなる大きな原因です💦