![せみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が食べ物を噛み切れず悩んでいます。柔らかい食べ物は食べられるが、硬いものは噛もうとしないようです。もう少し硬めに作ってもいいのか迷っています。
10ヶ月の息子がいます!
離乳食後期に入り、野菜の大きさやご飯の硬さなど、月齢通りに進めていますがお菓子以外の食べ物を前歯で噛み切ることが出来ません。💦
ハイハインやスティックタイプのボーロは噛み切って食べれます。 おやき、豆腐ハンバーグ、茹でた野菜スティックなど…柔らかいからなのか、噛もうとしないんです😫
カミカミするんだよ、って大袈裟にカミカミして見せてるのですがニコニコするだけです…笑
もう少し硬めに作ってもいいのか悩んでます💦
- せみ(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![ぽう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽう
1歳1ヶ月で完了期ですが、同じくなかなか噛んでくれず悩んでます…
枝豆やコーンは丸ごと💩に出てきたりしていて…
相変わらず少し柔らかめに茹でたり小さく切るのは心がけています。
参考にならずすみません😅
せみ
どうしたら噛んでくれるのかほんとに悩みますよね🥲
手でおやきやハンバーグ、バナナをあげるのですがペロペロキャンディみたいに舐めるか、吸ってます😂
色々調べていたのですが、食べたものが形として出てきちゃっても栄養はしっかり吸収しているようです!
ぽう
しっかり生えてる歯はまだ上下前歯2本ずつですが、1歳ごろからやっと噛み切ることを覚えて、おやきやバナナをそのまま口に持っていくと口に入る分だけ噛み切れるようになりました👏
そうみたいですね!もう少ししっかり噛んで砕かれた状態で💩になってほしい願望はありますが笑
今度完了期の離乳食教室が住んでる市であるので、噛まないことについて聞いてこようと思います!