
コメント

ちびた
なにも環境変化ありませんが
1歳過ぎてから
夜泣き始まりました(><)
それまでは全く
夜泣きなかったんですけど……(笑)
ちびた
なにも環境変化ありませんが
1歳過ぎてから
夜泣き始まりました(><)
それまでは全く
夜泣きなかったんですけど……(笑)
「夜泣き」に関する質問
睡眠退行ってどれくらいで終わりますかね?🤔 この時期に睡眠退行あった方いますか?👶🏻 夜泣きほどではないんですが、眠りが浅く ゴソゴソすることが増えました、、 また、おしゃぶりが取れるとちょっとしてから ふにゃふ…
3歳の次男が日曜日から体調不良で、ヘルパンギーナでした。 ヘルパンギーナとわかってから夜泣きが本当にひどく、 喉や舌に口内炎ができてるので痛いからだと思っていましたが、 なんだかそれだけではない気がしてきまし…
1歳7ヶ月…手強すぎてつらい。 家のご飯は食べない。外食とは園の給食はペロリ。 夜泣きなのかちょこちょこ起きてくる。何か飲み食いさせて気分転換して抱っこで再入眠。 旦那はいやいや期相手に正論ぶつける。 どういう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなのこ
やっぱりそういう方もいらっしゃるんですね💦 いつから始まるか分からないから油断禁物ですね、、今でも夜泣きされてますか?
ちびた
今でもしてますよー(><)
泣き叫ぶまでは
あえて放置してますが(笑)
ほったらしてると
案外またすぐに寝たりするので……
はなのこ
今でもなんですね、ほんとうにお疲れ様です。ある程度大きくなると、こちらも少し落ち着いて様子見出来ますよね。まだ赤ちゃん赤ちゃんしてる時はなんで泣いてるのか分からなくて焦ってることばかりだったので、、寝言泣きとかもあるみたいですし、私も様子見するスタンスで心持ちしておきます!笑