※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

4歳児がADHDの多動性か心配。専門家に診断してもらうべきか悩んでいる。園では落ち着いて食事できるとのこと。

4歳児ですが家だとご飯中に足を動かしたり、とにかく話したがったり、たまに椅子から立ち上がろうとしたり落ち着きがありません💦園だと座って食べられるそうですがADHDの多動性に該当するんじゃ…と心配です💦専門的なところで診断してもらった方がいいですかね?

コメント

うに

家だとそんなものだと思いますよ🤗

  • むん

    むん

    そうなんですかね😭
    何回言っても落ち着かないので😂

    • 2月24日
ままり

娘もそんな感じです😂

  • むん

    むん

    そうなんですね!
    家だと落ち着かないのはしょうがないんですかね😂

    • 2月24日
がんちゃん

長男も家だと落ち着きないです😅
保育園ではきちんとできてるようなので、家ではいいかなと甘やかしてます😂

  • むん

    むん

    皆さんそんなもんなんですね😂
    少し安心しました!

    • 2月24日
ママリ

4歳息子ですが落ち着きないです!一口食べてもぐもぐしながら逆立ちしたりおもちゃ触ったりします💦
毎日立ち歩くなって言ってるけど治らないです💦幼稚園ではちゃんと座ってしっかり食べているようですが😭

  • むん

    むん

    逆立ち!?すごいですね😳
    うちも食べながらペチャペチャ本当によく喋ります😇
    4歳児はそんなもんなんですかね😇

    • 2月24日
🍠

多動の息子いますが食事中以外はどうですか??

手繋いで歩けないとかあったら可能性はありそうですが💦

  • むん

    むん

    手は繋ぐよといえば繋いで歩けます!
    遊びも集中してやれるときもあったり、飽きてどんどん違うことしたりのときもあります🤔

    • 2月24日