
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証届いてなくても使えるし、保険料は入社月から引かれるはずです。

ままり
入った日から引かれます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!、
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
保険証届いてなくても使えるし、保険料は入社月から引かれるはずです。
ままり
入った日から引かれます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!、
「お仕事」に関する質問
インスタでDMが来て、AIライディングのお仕事を紹介された方いませんか?? 怪しいなと思いつつ、オープンチャットで毎日成果報告が上がってくるのを見ると本当なのか、詐欺なのか分からなくなってきました💦
くだらない内容なんですが💦 直属の上司と私、夫が同期です。上司との面談で、「私も後輩子(29歳新婚)もいつどうなるか分からないから〜、めでたいことだけど〜」とやんわり産休入った時のために業務の共有をと言う話だ…
子どもの体が弱い方、仕事どうしてますか? 現在週3のパートです。 1歳で正社員育休で復帰したのですが子どもの体が弱く、一年でパート勤務に変更してもらいました。 毎月高熱をだし、鼻水咳も酷く、酸素化も下がり…と…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
保険料は組合によって先払いと後払いがあるみたいなので、詳しくは組合に確認してみてくださいね。