![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐に悩んでいます。ベビービョルンのハーモニーを考えていますが、体の負担が気になります。使っている方の意見を聞きたいです。
3人目の抱っこ紐で悩んでいます。
上の子のときは2歳までエルゴを使っていました。
こちらの体の負担はそこまで気にならなかったけど、冬に上着脱がなければ着脱が出来ないことと、小さなときだと足が広がりすぎること、後ろのバックルを外されたりしたら怖いなぁって思って、今回はメインをベビービョルンのハーモニー。家用をコニーにしようかな?って思ってます。
ベビービョルンはフードが付いてないので、ハンドメイドで作ってる方にお願いしようと思ってました。
ベビービョルンの親の体の負担が気になるので使ってる方いましたら、教えて頂きたいです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハーモニーは腰のパッドが小さいのでお子さんが1歳超えてくるとキツいかもです。おんぶの時寝てしまっても、バックルでがちゃっと外して下ろすことも出来ません。
後ろのバックル気にされないなら、アップリカのラクリスも試してみるといいかもです。フードも両再度のヨダレパッドも付属で付いてます。
ママリ
コメントありがとうございます!
おんぶはしないのでそのへんは問題ないかなと思うのですが、腰パッドが小さいのは気になります😣
アップリカも見てみます!!
ありがとうございました❤️