※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那になる彼は優しく協力的だが、上から目線でバカにされている気がする。子供にタブレットを与えることについて意見が異なり、インターネット環境の重要性についても考えが違う。相手の意見に戸惑いを感じている。

来月旦那になる彼は優しくて家事育児に協力的ですが、上から目線でバカにされてる気がします。

頭が良くて色々な事を調べたりやってみたりするような人で、話してると正論をズバズバ言ってきます。ひろゆきみたいな笑

私はYouTubeより、コミュニケーションをとる、本を読む、絵を描くなど自分の時間をとらずに子供と向き合ってきたつもりです。

チャレンジ一年生の勉強できるタブレットやらせたいと言ったら、それより普通にiPad買って勉強のアプリ入れたほうが良いって。
でもiPadだとYouTube見て勉強しなそうだしって言ったら、YouTubeは悪じゃない。自分で調べて好きなの見るのは良い事だって言われて、確かにそうだけど今はアニメしか調べないしまだ良いかなと思ってて。

今の時代インターネット環境を子供に整えたほうが良いって言われ、
私の実家は繋がってるけど私の家はなくてWi-Fiとかよく分からなくて、
無いとそういうのも教えられないじゃんって。
そこまで言わなくても、、

彼はITで働いてた事があるからかもしれないけど、
普段色々調べない人はネットが大切だと思わないかもしれないけど!ってなんか嫌味に聞こえました。

彼がこの前チャットGPTの話をしてて、
私は知らないから、すごいね!って話してましたが、そんなの知らないのかと思ってたのかなーとか色々考えてモヤモヤ😂

コメント

ママリ

どっちも分かります🤔
私はお二人の両方やってるって感じなんですけど
YouTubeめちゃくちゃ見てるし
スマイルゼミ、くもんやってるし
どっちも否定できないです!
ただ、お二人ともに共通してるのはお互いを否定しちゃってるとこですね。
理解しようとしていないところかなって思いました。
私もYouTubeは悪じゃないと思うし実際子ども見てても自分の探究心でどんどん動画見てそこから語彙力つけてるのも事実だし、学べること沢山あるので見せてて何の後ろめたさもないです。
アニメしかどうせ見ないっていうのは偏見かなと思います。
あと、アニメしか見なかったとしても学べること沢山ありますよ。
それからネットに詳しくないからっていう理由は、ご自身がよく分からないからっていうことだと思いますが、そこはご主人が言うように今の時代は何でもネットになってるし、悪い面ももちろんあるけどいい面も沢山あるので、まずは理解しようとしたほうがいいかなと思います。調べるとか。

で、奥様側で考えると
コミュニケーションとか子どもとの時間だったり、全てが勉強っていう考え方もよくわかります。
遊びから学ぶことも大事なので、ネットに浸かってしまってはいけないと考えるのも正しいと思います。
何事も過ぎなければいいんです。
すべてをバランスよくやれば問題ないと私は思ってます。
別にYouTube見てもいいけど1時間までとか
それこそお母さんがしんどい時だけ見せるとかでいいし
iPadにしたらYouTube見てしまうというけど、見ていい時間決めれますので、それ以外の時間は物理的にアプリが消えるようにすれば問題ないです。

要は、型にはめて考えるのではなくどうすればうまくやれるか、子どもにとっていい方法となるかを色んな角度から見て選択肢を考える方が賢いのでは?と思いました。
偉そうにすみません。

お互いを理解し合って折衷案を出せれたらいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube悪だとは思ってないしiPad賛成です。
    でも近所の親戚の家に行けばテレビで見れるし、そんなにネットがないのはおかしい、TVの録画アニメを見るのもいいけど、YouTubeみせたほうが良い、子供の学びの環境を作れてない!みたいな言われなきゃいけない程重要だと思ってませんでした。
    息子は本も、絵を描くのも外で遊ぶのも大好きで、無理にやらせてるわけじゃないし、、って。
    チャレンジは今実質500円だし、買おうと思ってた名前シールも貰えて得だし試してみたいとセンス悪い、iPadのが良い。みたいな、
    どっちもやるはどう?って言ったら、良いよとは言ってたけど、本当は反対だけどみたいな態度で、そんなに嫌?ってなりました😂

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    お母さんもお母さんなりに学びの環境を整えて頑張って子育てしてるからそういう言い方されると反発したくなりますよね。
    私も同じ立場ならむかつくと思います。
    否定的なのがよくないですね。
    極端な話、本だけを与えてても東大に行く人も沢山いるので、こうしなきゃいけないみたいな正解もなければ、逆に何もしていなくても悪くないです。
    子どもにとっては触れるもの全てを吸収するので、極論で言うと環境は関係ないですよね。

    ちなみに個人的な意見ではありますが、iPadに勉強アプリと言いますが色々ありすぎるのと月額かかるものだと結局1科目いくらとかになって思った以上にお金がかかったり、いいアプリかどうかなどリサーチも大変かと思います。
    意外とコスパ悪い上にめんどくさいイメージです。
    それなら専門でしっかり道筋を示してくれるチャレンジやスマイルゼミとかの方が与える側の都合としても子どものやる気を出させるという工夫もあり、難易度低めな気がします。
    1日30分までとか設定出来るのでやりすぎない仕組みもあるし(勉強とはいえやりすぎたら飽きるため)
    iPadで勉強は中学生以上ならいいけど、個人的には幼少期には向いてない気はします笑

    ご主人に、iPadにするならアプリ選別や勉強の監督管理全部やってね?って言ってみたらどうですか?笑
    結局見るのは母親寄りになるんだから主導権ほしいですね。
    私ならそうするかもです🤔

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも、子供の視野が狭い、選択肢が少ない。など言われ、今までの育児を否定されてるようで悲しくなります。
    チャレンジは皆やってて、子供が興味持つように出来てるしって言ったら、皆やってるからとか安いからってやるのは良くないって言われて、、
    なんでそんな否定するんだろ🥹
    彼が話してる時に食い気味に否定してしまって、そしたら、
    子供とコミュニケーション取るのが良いって言ってるけどちゃんと取れてないじゃん。子供が人の話聞かないのはママがそうだからだって言われて、
    確かに私が悪いんだけど、私はYouTube以下か、、って。

    • 2月24日