※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が保育園でアデノウイルスの子供と接触し、目の充血や熱が出ています。小児科で診察を受けるべきか悩んでいます。以前は病気経験がなく、困惑しています。

保育園でアデノウイルスの子が1人でました。

昨日から娘はうっすら目の充血と目ヤニが少しあります。
熱は36.4~37℃くらいで、鼻水はありますが咳とかもなく、ご飯も普通に食べます。機嫌もいつも通りな感じですが、明日小児科に行って調べてもらった方がいいでしょうか?🤔
先々週と先週水曜日までヒトメタ疑いでずっと保育園休んでいて、咳がおさまってから木金は保育園行きましたが、今週はずっと熱が安定せず(保育園で37℃台になる)、月曜の夕方頃保育園で38.1まであがったようです。(家では36.8まで下がってました。)

保育園に1月から通い出して、2歳まで病気したこと無かったので病気の経験なさすぎて困ってます😭よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水出てるから目ヤニが出ると思うので今の段階では連れて行きませんかね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういう場合もあるんですね🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月23日