
旦那の子どもへの対応が下手で、イライラしています。他の旦那さんはどうですか?例えば、子ども同士のトラブルに上手に対処できないことがあります。
旦那の子どもに対する対応、下手すぎると感じますが、皆さんの旦那さんはどうですか?例えば下の子が上の子の遊んでるおもちゃとろうとしたら、「それはお姉ちゃんが遊んでるやろ!ダメ」と頭ごなしに怒鳴るから下の子が泣いてしまいます。「違うことして遊ぼうか~」と切り替えてあげればいいのに~なんで言えないのかな。とか上の子がカラータオル持ってて、「お父さん手品して~」というと「手品出来ない。出来ないってゆうてるやろ」と。出来なくても、違う遊び提案したり、隠して遊んだりすればいいのに本当応用きかなくてイライラします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すっごくわかります!
ダメ!と理由もなしに言ったり、大雑把な回答しかできないのが気になります。
ダメという否定的な言葉が好きじゃなく、ママリさんが仰ってるように〇〇をしたら〇〇になるからやめようね!とか言い回し方を考えて欲しいです😭
男の人はあんまりそういうのわからないんだろうなー。。って思います🥲
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!
結局ないたり、拗ねたらママに負担がかかるし、しんどいですよね。
今日も日中実家に出かけてて、帰ってきて旦那がいて数分もしたら、そんな状況で疲れます💦