※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳児の育児に限界。疲れて誰も頼れず、市役所にも相談できず。本当に疲れた。

3歳児、育てられません。
もうきついです。

怒って泣いている顔、泣き声聞いただけで、もうこっちまで涙出てきました。限界です。

疲れすぎた。

誰も頼れません

市役所の子育て課に電話した所で変な人扱いされるだろうし、何も変わらない。

でも本当に疲れた。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後でメンタル落ちてるとかですかね、、
2人育てるの大変ですよね😭
ご主人も協力的ではないんですかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    主人も育休してくれてるのですが、そのせいか2人揃ってノイローゼ気味です。主人も疲れてしまったみたいで、くるしいです。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子を作ったということは産まれる前まではそんなことなかったんですかね?
    赤ちゃん返りかもしれませんし、そのうち落ち着くとは思うんですが、、💦
    どうしてもということなら市役所よりも児相に相談した方が力になってくれそうです💦

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    保育園にいたのですが今自宅保育なんです。それもあるのかもしれません。
    ありがとうございます😭

    • 2月23日
ままくらげ

怒って泣いてとは癇癪が凄いと言う事でしょうか?
子育て支援センター、発達相談センターなどに相談しても良いと思います。
私も息子の他害を含む癇癪にご飯が食べられなくなるほど悩んでましたが、親子3人で相談をしに行った事で少しずつ道が開けてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    そこまで酷い癇癪では無いのですが、
    言うこと聞かない→親が怒る→子供なく→その姿を見てるとこっちまで涙が出てくる(何故か分からないのですが😭)
    あまりにも酷かったら、相談しに行こうと思います。ありがとうございます。

    • 2月23日
ゆっっこ

誰もたよれないのはキツイですね。うちも3歳児いますが、幼稚園があるから何とかなってます。が!かなり疲労する時もあります。そんな時は一応街の保健師に相談しています。
決して変な人ではありませんよ!子どももそれぞれですから、色々な子がいます。うちも定型とはいきませんがワンオペでも何とかなる感じです。私が怒鳴ったり強制的に何かをしたりする場合もあり、癇癪持ちになる時もありますが、今だけの姿だ。といい聞かせて何とかやっています。
私も今後子どもが生まれる予定です。3歳と0歳で頼れる人いません。市の保健師やら色々なサポートを使って何とかしたいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    今年から年少なのですが、それまで辛くて。出来たら預かり保育も利用したいけどお金の問題もあるし、色々考えてしまいます。

    保健師さんに聞いてみようかなと思います。2人目おめでとうございます^^やっぱり赤ちゃん可愛いです。もう少しですね。頑張ってくださいね^^✨

    • 2月23日
りり

私は市役所に頼りましたよー!ヘルパー来てもらい助かりました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。ありがとうございます。休み明けにでも聞いてみようと思います。
    お金はかかりましたか?

    • 2月23日
  • りり

    りり

    私の地域は1年無料でした(*^^*)

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

3歳が1番しんどかったです…💦
色々限界がきて私は仕事も続けられなくなりました🥲
4歳過ぎてからも今度は口が達者になり大変なことも多いですが3歳で悩み大変だった経験があるからこそだいぶ乗り越えれることが増えました
ママだって人間だし私は息子と一緒に何度も号泣しました
こんなにママリさん頑張ってるのに変な人扱いなんてされませんよきっと🍀
誰でもなんでも頼れるところには助けを求めてください😊

  • ママリ

    ママリ

    口達者になりますよね。今もかなりおしゃべりで、大人と変わらないくらい意思疎通できるからこそ生まれるストレスも出てきてしまいました。
    仕事続けれなくなってしまったんですね😭😭

    言ってみます。田舎なのでもしかして広まったらどうしようとか考えてしまって。下の子もいてまだお世話になる役所なので何か変な目で見られたくないという気持ちもあり…
    ありがとうございます^^

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
わかります、些細なことでスイッチが入ると手がつけられません…
暴言吐きまくりで自己嫌悪でしかない毎日です。

  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です。自分でもダメだと思ってるんですが子供相手にムキになってしまって…、余裕無くなってしまいますよね…

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです。
    対等に接してしまう自分が情けないです😢

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    数年前まで赤ちゃんだったのにそれなのにこんなに怒ってしまって…と思うと尚更で。でも本当にワガママだからどうすればいいか分からない感じです。
    頑張りましょう、としか言えないのですがお互い何とかやっていきましょう😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳より5歳の方が大変です😂
    はい、お互いぼちぼちやりましょ😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

3歳きついですよね💦

うちも3歳の1年はほんと夫婦揃って寝不足&イライラでしんどかったです。

思い出すと涙出てきます。

まもなく4歳ですがここ数ヶ月でグッと成長してきました。