
コメント

あひゆママ
私の勤めていた保育園はできましたよ(*^o^*)
9時〜13:30でしたが✨
はっきり言う先生は(私が短時間勤務だから)16時半には迎えに来てください〜と言われましたが保育料はらっているのはこちらなので16時半すぎたりしてましたが笑
まぁ、そこはうまくやったらいいと思います💕
あひゆママ
私の勤めていた保育園はできましたよ(*^o^*)
9時〜13:30でしたが✨
はっきり言う先生は(私が短時間勤務だから)16時半には迎えに来てください〜と言われましたが保育料はらっているのはこちらなので16時半すぎたりしてましたが笑
まぁ、そこはうまくやったらいいと思います💕
「保育士」に関する質問
1歳児の発達についてです。愚痴というか独り言というか。。誰かに聞いて欲しいです。 現在1歳9ヶ月の息子で気になる部分が沢山あります。 •自宅での食事中、父親がいると立ち上がり膝で食べたがる。 •外食では、食べられ…
保育園の先生の言葉について質問させて下さい。 4月から小規模保育園に預けて、5月から職場(扶養内パート)復帰でした。慣らし保育園中に言われた担任の先生の言葉で少し引っかかったことがあったのですが、気にしすぎな…
保育士さんって休憩取れてますか? 私は短時間のパートで、5時間なので休憩とる必要もないんですが給食食べる時間の15分間休憩としてお給料がついてません😅 給食食べるって言っても、食べながら子どもたちのお世話もある…
お仕事人気の質問ランキング
*すぬっぴ*
勤務時間が9時から13時半ってことですよね??(^^)
その場合、いったん帰ってから、後で子どもの迎えに行くってパターンですか??
あひゆママ
はい、そうしてましたよ〜帰ってご飯作ってゆっくりしてからお迎えでした。
*すぬっぴ*
それ、理想パターンです(*^^*)
可能だということがわかり、安心しました✨
回答ありがとうございます!
ちなみにお聞きするんですが、保護者とママ友のような関係にはなれないですよね??(^^;
あひゆママ
いや、案外保育士と母親の良兼はむしろいい気がしました笑
今は保育園から幼稚園に変わってしまったのですがー長男の保育園の時の友達のママさんと辞めてから以降連絡先を交換できて仲良くなり今でも休みの日に遊んでます(*^o^*)
話しかけやすいみたいでよく色んな人と出会うとお話させてもらいましたし、子どもが担任した上の子達に可愛がられたり、先生にもひいき目に?みてもらってよかったです笑
*すぬっぴ*
いいこと沢山ですね(^o^)
保護者から距離を置かれるのではないか、とか、保育士だからちゃんとしないといけないというプレッシャーを感じるようになるなでは、など、不安なことばかり考えていました(^_^;)))
お話聞けて良かったです!
ありがとうございました