※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除について、支払った金額が10万円を超えた場合、保険金はカウントされないか確認したいです。明細書や保険案内を確認して、一つ一つ計算する必要があります。

医療費控除について教えてください😭🙏
出産などで支払った金額が10万円を超えた場合、わたしは帝王切開なので保険金が降りたのですが
そうすると例えば病院に支払ったお金が10万だとして、保険金が11万降りていたら、その10万はカウントしないってことになりますか?
他も同様に、まだコロナで保険金が降りる頃、コロナにかかったのですがその際のお金も、保険金が降りていればカウントしないということでしょうか??🥲
手元にある明細書や保険金が入った案内のハガキなど照らし合わせて、一つ一つ計算するしかないのでしょうか😱

コメント

優龍

カウントしませんね。
コロナも同様です。

そのかかった金額より
保険金の方が多い場合は
帝王切開の分も
コロナの分も
医療費控除の計算にはできません。

ママリノ

一つ一つというか
保険が下りた対象の医療費だけ支払いから保険料を引きます。

今回だと、医療費<保険金なので出産については控除なし。

他にも病院にかかっていたらそれはカウントしますよ。

コロナも初回の診察だとお金取られましたが、保険金のほうが高いと思いますので
コロナ関連でかかった医療費は医療費でにカウントできないと思います。

はじめてのママリ

払ったお金−保険金おりた額=10万以上

です!!

国税庁のhpに医療費のフォーマットありますよ!
それに入力していけば自動で計算されます☺️